テクニカルポイント 豪ドル円、上昇一服でサポート水準試す

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
89.93 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)
89.83 エンベロープ1%上限(10日間)
88.99 一目均衡表・転換線
88.94 10日移動平均
88.51 現値
88.19 21日移動平均
88.05 エンベロープ1%下限(10日間)
88.01 一目均衡表・基準線
86.97 一目均衡表・雲(上限)
86.44 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間)
86.13 100日移動平均
86.13 一目均衡表・雲(下限)
85.65 200日移動平均

 豪ドル円は90円台乗せとなったあとは売りが優勢。RSI(14日)は70台をつけたあと、きょうは53台へと低下している。水準的には10日移動平均線を下回り、次は21日線に接近している。まだ、買いバイアス優勢となっているが、RSIの50レベル、21日線の88.19レベルをいずれも下回るようだと、流れが売り方向に転じる可能性が高まる。
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。