・15時5分現在の東証1部市場における業種別の騰落率ランキング ●東証1部33業種 値上がり: 28 業種 値下がり: 5 業種 東証1部:2022銘柄 値上がり:1431 銘柄 値下がり: 484 銘柄 変わらず他: 107 銘柄 東証33業種 前日比率 【株価】上昇率/下落率 上位3銘柄 パルプ・紙 +1.64 阿波製紙 <3896> 、レンゴー <3941> 、日本紙 <3863> 機械 +1.45 日精樹脂 <6293> 、アイダ <6118> 、前沢給装 <6485> 金属製品 +1.28 モリテック <5986> 、日東精 <5957> 、文化シヤタ <5930> ゴム製品 +1.13 住友ゴ <5110> 、藤ゴム <5121> 、バンドー <5195> 輸送用機器 +1.12 安永 <7271> 、ティラド <7236> 、極東開発 <7226> 倉庫・運輸 +1.02 日新 <9066> 、サンリツ <9366> 、トランシティ <9310> 鉱業 +0.94 日鉄鉱 <1515> 、三井松島 <1518> 、国際石開帝石 <1605> 建設業 +0.93 インベスC <1435> 、新日本建 <1879> 、OSJBHD <5912> 小売業 +0.70 キリン堂HD <3194> 、クスリアオキ <3549> 、ABCマート <2670> 電気・ガス +0.65 イーレックス <9517> 、東電HD <9501> 、四国電 <9507> 鉄鋼 +0.63 日金属 <5491> 、新家工 <7305> 、淀川鋼 <5451> 繊維製品 +0.61 富士紡HD <3104> 、クラボウ <3106> 、TSIHD <3608> 石油・石炭 +0.60 ユシロ <5013> 、日本コークス <3315> 、富士石油 <5017> 化学 +0.56 日理化 <4406> 、東応化 <4186> 、一工薬 <4461> 精密機器 +0.55 島津 <7701> 、ノーリツ鋼機 <7744> 、テルモ <4543> サービス業 +0.53 ぴあ <4337> 、丹青社 <9743> 、Jマテリアル <6055> ガラス・土石 +0.44 オハラ <5218> 、東洋炭素 <5310> 、フジミインコ <5384> その他金融業 +0.39 アクリティブ <8423> 、アサックス <8772> 、NECキャピ <8793> 空運業 +0.33 JAL <9201> 、パスコ <9232> 、ANAHD <9202> 電気機器 +0.31 オリジン <6513> 、三井ハイテク <6966> 、双信電機 <6938> 水産・農林業 +0.30 カネコ種 <1376> 、日水 <1332> 、ホクト <1379> 陸運業 +0.24 トナミHD <9070> 、山九 <9065> 、ハマキョウ <9037> 証券・商品 +0.24 JAFCO <8595> 、FPG <7148> 、水戸 <8622> 食料品 +0.19 中部飼 <2053> 、ヨシムラHD <2884> 、カルビー <2229> 非鉄金属 +0.18 大紀ア <5702> 、古河機金 <5715> 、東特線 <5807> 卸売業 +0.10 クレオス <8101> 、ミツウロコG <8131> 、イノテック <9880> 医薬品 +0.04 栄研化 <4549> 、ロート <4527> 、参天薬 <4536> 銀行業 +0.02 山梨銀 <8360> 、愛媛銀 <8541> 、栃木銀 <8550> 不動産業 -0.04 ランド <8918> 、グローバル社 <3271> 、エコナック <3521> その他製品 -0.23 日写印 <7915> 、イトーキ <7972> 、トランザク <7818> 情報・通信業 -0.35 ボルテージ <3639> 、トーセ <4728> 、システナ <2317> 海運業 -0.43 商船三井 <9104> 保険業 -0.89 SOMPO <8630> 、東京海上 <8766> 、MS&AD <8725> ※上記の『【株価】上昇率/下落率 上位3銘柄』は、業種別指数が前日比プラスの場合は株価上昇率の上位3銘柄、前日比マイナスの場合は株価下落率の上位3銘柄を記載。 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。