NY時間の午後になってドル円は109.95付近で推移している。午後になって発表になった米10年債入札が不調だったことから米国債利回りが下げ幅を縮小し、ドル円も買いの反応を見せたが、110円台に入ると上値も重い。先週の米雇用統計を受けて買戻しの気運も高まっていたが、戻り売り圧力に上値を抑えられていることから、買戻しのモメンタムは一旦後退しているようだ。 きょうはトランプ大統領の「炎と怒り」の発言から市場は再び北朝鮮リスクを意識しており、円相場は円高の動きが見られている。ただ、この「炎と怒り」の発言はアドリブだったとの報道も伝わっている。NYタイムズ紙は、トランプ大統領の発言前にアドバイザーらが調整していたわけではないと報じた。ケリー大統領主席補佐官も不意を突かれたという。 北朝鮮には弾道ミサイル(ICBM)に搭載可能な小型核兵器を開発する能力があるとするワシントン・ポストの報道を受けて、大統領は好戦的なムードになったという。 USD/JPY 110.00 EUR/USD 1.1752 みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|