NY時間に伝わった発言・ニュース

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
※経済指標
【ユーロ圏】
ECB政策金利 20:45
結果 0.00%
予想 0.00% 現行 0.00%

ユーロ圏消費者信頼感・速報値(7月)23:00
結果 -1.7
予想 -1.2 前回 -1.3

【米国】
新規失業保険申請件数(15日までの週)21:30
結果 23.3万件
予想 24.5万件 前回 24.8万件(24.7万件から修正)

フィラデルフィア連銀景況指数(7月)21:30
結果 19.5
予想 23.0 前回 27.6
                    
景気先行指数(6月)23:00
結果 0.6%
予想 0.4% 前回 0.2%(0.3%から修正)(前月比) 

【南アフリカ】
南アフリカ中銀政策金利 22:20
結果 6.75%
予想 7.00% 現行 7.00%

※ニュース・発言
ECB 
・上下限金利も据え置き、マイナス0.4%とプラス0.25%
・見通し悪化の場合、QEの規模と期間を拡大する。
・QEはインフレ過程が持続的となるまで継続。
・金利はQEの終了後もかなりの期間現行水準に留まる。

*ドラギECB総裁
・600億ユーロ規模のQEは少なくとも12月まで実施。
・成長へのリスクはほぼ均衡。
・QEは持続的なインフレ上昇が見られるまで継続。
・極めて大規模な金融緩和が必要。
・景気拡大はまだ物価に波及していない。
・ヘッドラインのインフレはエネルギー価格の影響受けている。
・基調インフレ圧力は引き続き抑制されている
・コアインフレは中期的には緩やかに上昇。
・景気の一層の上振れに向けた勢いは増している。
・グローバルな回復が貿易・輸出を下支え。
・回復は広範にわたっている。
・ECB理事会は秋に決定を下す。
・QE変更時期を設定しないことで全員一致。
・テーパリングのシナリオは議論されていない。

モラー米特別検察官
 ブルームバーグが関係筋の話として、昨年の米大統領選挙におけるドナルド・トランプ氏陣営とロシアとのつながりを捜査しているモラー特別検察官は、捜査の対象を拡大し、トランプ氏や関係者のビジネスに関わるさまざまな取引について調べていると伝えた。 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。