ダウ平均は最高値更新続く 決算受け銀行株は冴えない=米国株概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式14日(NY時間16:25)
ダウ平均   21637.74(+84.65 +0.39%)
S&P500    2459.27(+11.44 +0.47%)
ナスダック   6312.47(+38.03 +0.61%)
CME日経平均先物 20065(大証終比:-45 -0.22%)

 きょうのNY株式市場、上値追いの動きが続いており、ダウ平均は3日連続で最高値を更新した。この日発表になった米消費者物価(CPI)や小売売上高は弱い内容となり、寄り付きこそ売りが先行したものの、すぐに買い戻されている。FRBの早期利上げ観測が後退していることが、株式市場をサポートしている模様。

 一方、きょうは大手銀の決算が発表になっていたが、それを受けて銀行株は売りが強まった。決算自体は予想を上回る好調な内容だったものの、一部の銀行で見通しが冴えなかったことやトレーディング収益も減収となっていたことが圧迫した模様。

 ただ、来週以降本格化してくる決算への期待感は根強く、銀行株は冴えない動きを見せたものの、他のセクターしっかりとした動きを見せている。金利に敏感な公益や不動産、消費関連が堅調。IT・ハイテク株も買いが膨らんでいる。

 ダウ採用銘柄ではウォルマートが上昇したほか、マイクロソフト、インテル、アップルが上昇。デュポン、ビザも堅調だった。一方、JPモルガン、ゴールドマンは下落した。

 ナスダックも続伸。エヌビディアやフェイスブック、アップルなど主力株は揃って堅調。

 カジノのウィン・リゾーツが下落。アナリストがマカオの有力なジャンケットの1人が自身のVIP顧客に対して銀行口座から資金を引き出すよう推奨していると指摘している。中国とマカオの両方で、マネーロンダリング防止対策が強化されており、疑わしい送金への大規模な調査や銀行口座の凍結が実施されているという。今回の防止対策でマカオでのVIP顧客の動きに悪影響が出るのではとの懸念が強まった。

 サイバーセキュリティのサイバーアークが大幅安。4-6月期の暫定決算を発表しており、従来の見通しから下方修正したことが嫌気されている。背景としては、欧州や中東やアフリカで締結を見込んでいた幾つかの案件が成立しなかったためとしている。

 中小企業などの資金調達を手掛けるフィフス・ストリートが大幅高。投資会社のオークツリー・キャピタルが3.2億ドルを出資し、フィフス・ストリートの投資アドバイザーになることで合意したことが好感されている。第4四半期に取引は完了するという。

 イスラエルに本社を置くジェネリック医薬品のテバが下落。次期CEOにアストラゼネカのソリオCEOが就任するのではとの観測が強まり、ここ数日上昇が続いていたが、ブルームバーグが関係者の話として、ソリオCEOはアストラゼネカにCEOとして残る意向と伝わっており、失望売りが出ている。

 ソフトバンク傘下の携帯キャリア、米スプリントが午後になって買いが強まった。同社の会長であるソフトバンクの孫社長が、バフェット氏やマローン氏とスプリント出資について協議したと一部報道で伝わった。バフェット氏は100億~200億ドルの出資を検討しており一方、マローン氏も追加で資金を投じる可能性があるという。

JPモルガン 92.25(-0.85 -0.91%)
バンカメ 24.21(-0.41 -1.67%)
シティグループ 66.72(-0.30 -0.45%)
ウェルズ・ファーゴ 54.99(-0.61 -1.10%)

ウィン・リゾーツ 130.42(-4.56 -3.38%)
サイバーアーク 42.68(-8.32 -16.31%)
スプリント 8.55(+0.35 +4.27%)
テバ 31.90(-1.29 -3.89%)

アルファベット(C) 955.99(+8.83 +0.93%)
フェイスブック 159.97(+0.71 +0.45%)
ツイッター 19.64(+0.32 +1.66%)
テスラ 327.78(+4.37 +1.35%)
アマゾン 1001.81(+1.18 +0.12%)
エヌビディア 164.95(+4.32 +2.69%)

ダウ採用銘柄
J&J       132.60(+0.74 +0.56%)
P&G       87.10(+0.40 +0.46%)
デュポン     84.75(+0.95 +1.13%)
ボーイング    208.51(+2.28 +1.11%) 
キャタピラー   108.77(+0.30 +0.28%) 
ユナイテッド   123.41(+0.34 +0.28%) 
ビザ     96.93(+0.99 +1.03%) 
ナイキ        58.00(+0.06 +0.10%)
GE        26.78(-0.01 -0.04%) 
3M        211.77(+0.68 +0.32%) 
エクソンモビル  81.28(+0.31 +0.38%) 
シェブロン    104.44(+0.31 +0.30%) 
コカコーラ    44.68(+0.25 +0.56%) 
ディズニー    105.09(+0.80 +0.77%) 
マクドナルド   155.28(+0.24 +0.15%) 
ウォルマート  76.34(+1.29 +1.72%)
ホームデポ   152.88(-0.41 -0.27%)
JPモルガン   92.25(-0.85 -0.91%)
トラベラーズ     125.72(+0.29 +0.23%)
ゴールドマン     228.60(-1.80 -0.78%)
アメックス    85.28(-0.09 -0.11%) 
Uヘルス     186.90(+1.42 +0.77%)
IBM      154.24(+0.61 +0.40%)
アップル      149.04(+1.27 +0.86%)
ベライゾン   43.56(+0.07 +0.16%)
マイクロソフト  72.78(+1.01 +1.41%)
インテル     34.68(+0.44 +1.29%)
ファイザー   33.43(+0.15 +0.45%)
メルク      63.06(+0.17 +0.27%)
シスコ      31.42(+0.15 +0.48%)

みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。