【注目スケジュール】 ―国内― □対外及び対内証券売買契約等の状況(8:50) □6月都心オフィス空室率(11:00) □6月東京都心オフィス空室率(11:00) □5月商業販売統計確報(13:30) □20年国債入札 ―海外― ★中国6月貿易収支 □韓国中銀が政策金利を発表(10:00) □ドイツ6月消費者物価指数改定値(15:00) ★米国6月生産者物価指数(21:30) □米国新規失業保険申請件数(21:30) ★イエレンFRB議長が米議会上院の銀行委員会で証言(23:00) □エバンズ・シカゴ連銀総裁が講演(14日0:30) □ブレイナードFRB理事が講演(14日2:00) □米国6月財政収支(14日3:00) □マレーシア中銀が政策金利を発表 □メイ英首相が就任1周年 □米国30年国債入札 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★ファストリ <9983> 、★いちご <2337> 、サカタタネ <1377> 、エディア <3935> [東M]、No.1 <3562> [JQ]、SFOODS <2292> 、ジンズ <3046> 、松屋 <8237> 、川上塗 <4616> [東2]、ケイブ <3760> [JQ]、ほぼ日 <3560> [JQ]、PRTIME <3922> [東M]、SFP <3198> [東2]、白鳩 <3192> [JQ]、アクサスHD <3536> [JQ]、ノダ <7879> [東2]、ファンクリG <3266> [JQ]、トレファク <3093> 、文教堂GHD <9978> [JQ]、大黒天 <2791> 【シカゴ日経225先物 9月限(7月12日)】 ○円建て 20140 ( +80 ) ○ドル建て 20165 ( +105 ) ※( )は大阪取引所終値比 【寄り付き前の外国証券(5社) 注文動向】 ●差し引き100万株の売り越し(3日連続の売り越し) 売り720万株 買い620万株 【海外市場(7月12日)】 ○NYダウ 21532.14 ( +123.07 ) ○S&P500 2443.25 ( +17.72 ) ○NASDAQ 6261.17 ( +67.86 ) ○NY(WTI)原油 45.49 ( +0.45 ) ○NY金 1219.1 ( +4.4 ) 【本日の注目銘柄】 ◎インターライフホールディングス <1418> [JQ] 3-5月期(1Q)経常は3.1倍増益で着地。 ◎E・Jホールディングス <2153> [東証2] 今期経常は15%増益、4円増配へ。また、中期経営計画を策定。21年5月期に経常利益21億円(17年5月期実績は12.6億円)を目指す。 ◎日本和装ホールディングス <2499> [東証2] 上期経常を38%上方修正。 ◎スタジオアタオ <3550> [東証M] 8月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。最低投資金額は現在の3分の1に低下する。また、3-5月期(1Q)経常は2.5億円で着地。通期計画の5億円に対する進捗率は51.6%となった。 ◎アクセルマーク <3624> [東証M] 開発中の新規タイトル「終幕彼女(エンドロール)」のティザーサイトを公開。同作は3DアニメーションRPGで、サービス開始は18年を予定する。 ◎MS-Japan <6539> [東証M] 株主優待制度を新設。毎年9月末と3月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じた株主優待ポイント(4000~5万ポイント)を年2回付与する。優待ポイントは同社特設サイトで食品や電化製品などと交換できる。 ◎ウッドフレンズ <8886> [JQ] 今期経常は14%増益、10円増配へ。 ●SHIFT <3697> [東証M] 9-5月期(3Q累計)経常が56%減益で着地・3-5月期も61%減益。 ●IDOM <7599> 3-5月期(1Q)経常は23%減益で着地。 (7月13日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。