NY時間の午後に入ってドル円は112.40近辺で推移している。きょうはIT・ハイテクの下げも落ち着いており、ドル円は買戻しが優勢となっている。112円台に再び戻しており、底堅を堅持している状況。 日本時間2時に米大手石油ガス開発のベーカー・ヒューズが今週の米国内の原油の掘削装置(リグ)稼動数を発表していたが、24週ぶりの減少となった。それを受け原油相場が上げ幅を拡大しており、米国債利回りも反応している。そのような中、ドル円も本日の高値圏で推移している状況。 ドル円はポイントとなっている112.40/50水準まで再び戻してきている。この水準を突破できるようであれば、来週以降、113円台を試しそうな気配もありそうだ。 ただ、来週は米雇用統計をはじめ、米経済指標の発表も多く、FOMC議事録、そして、FRBが金融政策報告を議会に提出することもあり、重要イベントが多い。それらを受けてドルが復活できるか注目の週となりそうだ。 USD/JPY 112.42 みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|