ドル円111円近辺で底ばい、米10年債利回り2.14%台=ロンドン為替 ロンドン序盤、ドル円は静かな取引が続いている。ただ、水準的には111円ちょうど付近での揉み合いと、引き続き前日からの円高・ドル安圏を脱していない。米10年債利回りは2.14%台に低下しており、ドル円の反発を抑えて面も。 ユーロドルは下に往って来い。東京午後に1.1178レベルの高値をつけた後は、欧州株安をにらみながら1.1155近辺まで反落。しかし、足元では再び1.1170近辺へと上昇。方向感に欠ける取引となっている。ユーロ円も124円ちょうどを挟んで上下15ポイント程度の上下動が続いている。 ポンドドルは1.26台後半での取引。ここまでのレンジは1.2657-1.2687と30ポイント。ポンド円は140円台後半での取引。ユーロと同様に方向感に欠ける取引が続いている。保守党との閣外協力交渉は29日までの合意の可能性が非常に高い、とDUPのドナルドソン議員がBBCラジオの質問に答えたと報じられたが、反応薄。 USD/JPY 111.09 EUR/JPY 124.12 EUR/USD 1.1172 GBP/JPY 140.61 GBP/USD 1.2658
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|