NY株式17日(NY時間15:42) ダウ平均 27872.64(-58.38 -0.21%) ナスダック 11143.09(+123.79 +1.12%) CME日経平均先物 23155(大証終比:+75 +0.32%) NY時間の終盤に入ってダウ平均はマイナス圏で推移しているものの、IT・ハイテク株は活況でナスダックは最高値を更新している。 きょうのNY株式市場でダウ平均は反落。寄り付きはIT・ハイテク株中心に買いが先行し、ダウ平均も上昇して始まったものの、買いが一巡すると戻り売りに押され下げに転じている。ボーイングやゴールドマン、JPモルガンといった産業株や銀行株の下げが圧迫している模様。 一方、ウォルマートやホームデポといった小売り株の一角には買いも見られている。今週は小売り大手の決算発表が控えており、決算に絡んだ買い戻しも出ているようだ。パンデミックの影響は想定されるものの、それはすでに織り込み済みで、むしろ、パンデミックによる巣ごもりに伴うeコマースの動向に市場は注目している模様。 S&P500企業のうち457社が決算を終えている。悲観的な事前予想が多かったこともあり、その81%が市場予想を上回る利益を発表し、市場の安心感に繋がっていた。株価指数も再び最高値に向けて上昇しているものの、感染第2波が収束を見せず、追加経済対策で与野党の協議も依然として難航。さらに直近の指標は早期回復期待を後退させる内容も見受けられ始めており、更なる上値追いに慎重になっている様子もうかがえる。 ただ、IT・ハイテク株への買いは根強い。きょうはテスラ、エヌビディアが上昇をリードし、ナスダックは最高値を更新している。先週はIT・ハイテク株に利益確定売りも見られ、一方で銀行や産業など出遅れ銘柄に物色の矛先が向かっていた。しかし、その動きが早くも一巡したのか、IT・ハイテク株に再び資金が向かっているようだ。 ダウ採用銘柄ではボーイング、レイセオン、3Mが下落しているほか、JPモルガン、ゴールドマン、エクソンモービルも売られている。一方、ホームデポ、ウォルマートが上昇しているほか、メルク、ファイザーも買われている。 ナスダックは最高値更新。テスラ、エヌビディアが最高値を更新しているほか、マイクロソフト、AMD、アルファベットなど主力のIT・ハイテク株は揃って上昇している。 エヌビディアは今週に決算発表が控えているが、きょうは複数のアナリストが目標株価を引き上げ、540ドルとしたアナリストもいた。 金のバリック・ゴールドが大幅高。著名投資家バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイが第2四半期に持ち株を増やしていたことが、米証券取引委員会(SEC)へ提出した四半期報告書で明らかとなった。 バイオ医薬品のプリンシピアが上昇。仏サノフィが34億ドルで買収することで合意した。 オンライン・ディスカウントストア運営のオーバーストック・ドット・コムが大幅高。アナリストが投資判断を「買い」でカバレッジを開始し、目標株価を140ドルとした。 クラウド開発のラックスペース・テクノロジーが大幅高。アマゾンが同社への投資に関し予備的な協議に入っていると伝わった。 バリック・ゴールド 29.94(+2.95 +10.93%) プリンシピア 99.27(+8.53 +9.39%) オーバーストック 116.88(+23.52 +25.19%) ラックスペース 18.29(+1.69 +10.18%) アルファベット(C) 1521.51(+13.78 +0.91%) フェイスブック 261.87(+0.63 +0.24%) ネットフリックス 484.25(+1.57 +0.33%) テスラ 1839.07(+188.36 +11.41%) アマゾン 3191.81(+43.79 +1.39%) エヌビディア 492.60(+30.04 +6.49%) ツイッター 38.00(+0.10 +0.26%) ダウ採用銘柄 J&J 148.85(+0.61 +0.41%) P&G 135.24(+0.14 +0.10%) ダウ・インク 44.46(-0.41 -0.91%) ボーイング 172.31(-5.78 -3.24%) キャタピラー 138.89(-1.08 -0.77%) レイセオン 62.90(-0.74 -1.16%) ビザ 199.88(+3.24 +1.65%) ナイキ 105.57(-0.86 -0.81%) ウォルグリーン 41.10(-0.81 -1.93%) 3M 164.44(-1.66 -1.00%) エクソンモビル 42.60(-0.61 -1.40%) シェブロン 90.50(+0.15 +0.17%) コカコーラ 48.26(-0.19 -0.39%) ディズニー 129.56(-0.97 -0.74%) マクドナルド 209.05(+2.02 +0.98%) ウォルマート 135.82(+3.22 +2.42%) ホームデポ 289.04(+8.49 +3.03%) JPモルガン 99.73(-2.69 -2.62%) トラベラーズ 115.76(-2.84 -2.39%) ゴールドマン 202.96(-5.01 -2.41%) アメックス 97.63(-2.78 -2.77%) ユナイテッドヘルス 320.94(-2.76 -0.85%) IBM 124.65(-0.62 -0.49%) アップル 460.41(+0.78 +0.17%) ベライゾン 58.79(0.00 0.00%) マイクロソフト 210.23(+1.33 +0.64%) インテル 49.03(+0.14 +0.29%) ファイザー 38.31(+0.25 +0.64%) メルク 84.71(+1.23 +1.47%) シスコシステムズ 42.09(-0.41 -0.96%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。