NY株式18日(NY時間10:15) ダウ平均 27746.26(-98.65 -0.35%) ナスダック 11159.64(+29.92 +0.27%) CME日経平均先物 23075(大証終比:-5 -0.02%) きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅に反落。取引開始前に発表になったウォルマートとホーム・デポの決算は好調だったものの、両銘柄が下げに転じており、ダウ平均を圧迫している。ウォルマートは決算発表後の説明会で、政府の支援プログラムの影響が弱まったため、先月の既存店売上高の伸びが鈍化したことを明らかにした。アナリストの調査によると、米国民の4人に3人がすでに給付金を利用しており、市場は今後の個人消費に懸念を強めている模様。 IT・ハイテクも買い先行で始まり、ナスダックは最高値更新で始まったものの、次第に利益確定売りが出ており、伸び悩む展開が見られている。 感染第2波は依然として収束を見せず、追加経済対策も与野党の対立で依然として難航している。米中対立もエスカレートが続く中で、株価指数はパンデミック後の下げをほぼ取り戻しているものの、更に上値を追って良いのが慎重になっている面もあるようだ。 アルファベット(C) 1531.47(+13.49 +0.89%) フェイスブック 260.50(-0.66 -0.25%) ネットフリックス 489.25(+6.90 +1.43%) テスラ 1871.31(+35.67 +1.94%) アマゾン 3282.54(+100.13 +3.15%) エヌビディア 490.31(-3.17 -0.64%) ツイッター 38.04(+0.07 +0.17%) ダウ採用銘柄 J&J 149.11(+0.12 +0.08%) P&G 136.70(+1.20 +0.89%) ダウ・インク 44.75(+0.29 +0.65%) ボーイング 170.77(-1.24 -0.70%) キャタピラー 139.70(+0.98 +0.70%) レイセオン 62.50(-0.27 -0.42%) ビザ 197.53(-1.90 -0.97%) ナイキ 105.86(+0.20 +0.19%) ウォルグリーン 41.01(+0.30 +0.71%) 3M 164.34(-0.37 -0.22%) エクソンモビル 42.65(+0.01 +0.01%) シェブロン 88.10(-1.38 -1.53%) コカコーラ 48.01(-0.20 -0.41%) ディズニー 128.64(-0.73 -0.56%) マクドナルド 207.69(-0.98 -0.47%) ウォルマート 134.72(-0.88 -0.66%) ホームデポ 285.62(-2.62 -0.93%) JPモルガン 98.59(-1.12 -1.09%) トラベラーズ 115.25(-0.66 -0.56%) ゴールドマン 201.72(-1.35 -0.65%) アメックス 97.52(-0.03 -0.03%) ユナイテッドヘルス 318.78(-1.73 -0.53%) IBM 124.69(+0.25 +0.20%) アップル 458.43(0.00 0.00%) ベライゾン 59.03(+0.25 +0.43%) マイクロソフト 209.93(-0.35 -0.17%) インテル 49.00(+0.07 +0.14%) ファイザー 38.31(-0.04 -0.11%) メルク 84.26(-0.50 -0.60%) シスコシステムズ 42.06(-0.03 -0.07%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。