電子署名のドキュサインが5-7月期決算(第2四半期)を発表しており、1株利益が予想の2倍以上だったほか、売上高、ビリング(未収請求を考慮した売上高)とも予想を上回った。ガイダンスも公表しており、通期の売上高見通しを上方修正した。パンデミックによるテレワークの普及で電子署名に対する需要が急増。なお、同社は新CFOにゲイラー氏を指名した。 ただ、同社株は売りが強まっている。IT・ハイテク株が全体的に利益確定売りに押されており、同社もその流れに呑み込まれているようだ。同社株は年初来で既に3倍に上昇しており、割高感も指摘されている。投資判断を引き下げるアナリストも見られ、CFOの交代にも懸念が示された。時価総額はすでに2022年度の想定売上高の26倍に達しているという。 (5-7月・第2四半期) ・1株利益(調整後):0.17ドル(予想:0.08ドル) ・売上高:3.42億ドル(予想:3.19億ドル) ・ビリング(未収請求を考慮した売上高):4.06億ドル(予想:3.40億ドル) ・FCF:9980万ドル (8-10月・第3四半期見通し) ・売上高:3.58~3.62億ドル(予想:3.36億ドル) (通期見通し) ・売上高:13.8~13.9億ドル(従来:13.1~13.2億ドル)(予想:13.2億ドル) (NY時間10:11) ドキュサイン 217.94(-24.07 -9.95%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|