NY株式16日(NY時間10:03) ダウ平均 28094.71(+99.11 +0.35%) ナスダック 11216.21(+25.88 +0.23%) CME日経平均先物 23345(大証終比:+45 +0.19%) きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸して始まっている。午後にFOMCの結果が発表されるが、きょうの市場は、その動向を見極めたい雰囲気が強い。景気の回復スピードへの不透明感も高まる中、米追加経済対策も議会の協議が難航する中で、現在の米株式市場はFRBの金融緩和によって支えられている。 今回は政策変更は見込まれていないが、市場はFRBの枠組み見直しに注目している。これまでのインフレ目標2%を、平均2%に変更することで、許容範囲を拡大させ、FRBは低金利の長期化を強調して来ると期待されている。先日のパウエルFRB議長の講演に引き続き、少なくともそれに向けた何らかのヒントが示されるものと期待している模様。また、今回は経済見通しやFOMCメンバーの金利見通しも公表されることから、それも確認したいところのようだ。 前日引け後に発表されたフェデックスの決算が好調だったこともサポートとなっている模様。パンデミックに伴う巣ごもりで、eコマースの需要が拡大し、陸送部門の伸び大きく寄与した模様。 なお、取引開始前に発表された8月の米小売売上高は予想を下回ったものの、株式市場への影響は限定的となっている。 フェデックス 254.77(+18.10 +7.65%) アルファベット(C) 1548.72(+7.28 +0.47%) フェイスブック 270.44(-1.98 -0.73%) ネットフリックス 495.54(-0.45 -0.09%) テスラ 452.21(+2.45 +0.55%) アマゾン 3156.07(-0.06 0.00%) エヌビディア 513.72(-5.92 -1.14%) ツイッター 40.02(+0.93 +2.37%) ダウ採用銘柄 J&J 149.16(+0.27 +0.18%) P&G 139.45(+0.82 +0.59%) ダウ・インク 50.37(-0.70 -1.40%) ボーイング 163.12(-0.37 -0.22%) キャタピラー 149.51(+0.91 +0.59%) ハネウェル 169.29(+0.99 +0.59%) ビザ 207.12(+1.73 +0.84%) ナイキ 119.17(-0.10 -0.08%) ウォルグリーン 35.50(+0.22 +0.63%) 3M 168.53(+1.96 +1.16%) セールスフォース 252.05(+0.37 +0.15%) シェブロン 76.38(+0.03 +0.04%) コカコーラ 51.33(+0.28 +0.55%) ディズニー 132.15(+0.91 +0.69%) マクドナルド 222.67(+0.30 +0.14%) ウォルマート 137.35(-0.01 -0.01%) ホームデポ 283.11(-2.47 -0.88%) JPモルガン 100.15(+0.87 +0.85%) トラベラーズ 113.39(+1.24 +1.08%) ゴールドマン 200.44(+2.44 +1.21%) アメックス 105.66(-1.02 -0.95%) ユナイテッドヘルス 310.61(+3.38 +1.10%) IBM 123.60(+1.16 +0.95%) アップル 114.75(-0.79 -0.68%) ベライゾン 60.80(+0.20 +0.33%) マイクロソフト 208.59(-0.19 -0.09%) インテル 50.48(+0.48 +0.97%) アムジェン 250.50(+1.98 +0.80%) メルク 84.89(+0.68 +0.81%) シスコシステムズ 40.56(-0.04 -0.10%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。