日本取引所が公表した先物手口情報によると、9月28日の日中取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き 日経225先物 12月限 2747( 1818) 4505( 2412) +1758 3月限 2( 2) 0( 0) -2 TOPIX先物 12月限 5867( 5529) 10217( 6954) +4350 日経225ミニ 12月限 6836( 4647) 11753( 9564) +4917 ◯大和証券 限月 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き 日経225先物 12月限 1090( 507) 265( 246) -825 3月限 2( 2) 4( 4) +2 TOPIX先物 12月限 4813( 765) 3537( 465) -1276 日経225ミニ 10月限 35( 35) 17( 17) -18 11月限 9( 9) 2( 2) -7 12月限 2437( 2437) 1991( 1991) -446 ◯SMBC日興証券 限月 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き 日経225先物 12月限 227( 0) 794( 535) +567 3月限 2( 2) 1( 1) -1 TOPIX先物 12月限 3438( 625) 3863( 1029) +425 ◯みずほ証券 限月 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き 日経225先物 12月限 403( 403) 172( 172) -231 TOPIX先物 12月限 7231( 2741) 9301( 4811) +2070 ◯三菱UFJモルガン 限月 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き 日経225先物 12月限 192( 192) 287( 215) +95 TOPIX先物 12月限 0( 0) 3225( 0) +3225 ◯東海東京証券 限月 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き TOPIX先物 12月限 21( 0) 2000( 0) +1979 ◯SBI証券 限月 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き 日経225先物 12月限 2652( 1845) 1403( 596) -1249 3月限 10( 8) 6( 4) -4 TOPIX先物 12月限 81( 0) 1056( 975) +975 日経225ミニ 10月限 5993( 3174) 5172( 2353) -821 11月限 263( 128) 162( 27) -101 12月限 39503( 24425) 29896( 14818) -9607 ◯楽天証券 限月 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き 日経225先物 12月限 959( 959) 598( 598) -361 3月限 32( 32) 21( 21) -11 日経225ミニ 10月限 2648( 2648) 1463( 1463) -1185 11月限 196( 196) 77( 77) -119 12月限 13492( 13492) 8585( 8585) -4907 ◯マネックス証券 限月 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き 日経225先物 12月限 219( 219) 0( 0) -219 3月限 5( 5) 3( 3) -2 日経225ミニ 10月限 606( 606) 269( 269) -337 11月限 59( 59) 7( 7) -52 12月限 3469( 3469) 2329( 2329) -1140 ◯auカブコム証券 限月 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き 日経225先物 12月限 526( 526) 440( 440) -86 3月限 21( 21) 14( 14) -7 TOPIX先物 12月限 1008( 1008) 580( 580) -428 日経225ミニ 10月限 935( 935) 614( 614) -321 11月限 64( 64) 21( 21) -43 12月限 8500( 8500) 6422( 6422) -2078 ◯松井証券 限月 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き 日経225先物 12月限 764( 764) 402( 402) -362 3月限 6( 6) 4( 4) -2 日経225ミニ 10月限 192( 192) 138( 138) -54 11月限 9( 9) 10( 10) +1 12月限 16328( 16328) 12506( 12506) -3822 ※数値は日中の立会内取引と立会外(J-NET)取引の合計です。 ※カッコ内は立会内取引の数値です。 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。