23日前引けの日経平均株価は前日比49円68銭高の2万3523円95銭。前場の東証1部の売買高概算は4億7732万株、売買代金は約9341億円。値上がり銘柄数は829、値下がり銘柄数は1235、変わらずは109銘柄だった。 日経平均株価は、朝方に一時90円超の上昇と値を上げて始まったが、買い一巡後は伸び悩んだ。日本時間の午前10時から米大統領選のテレビ討論会が始まり、その結果を確かめたいと様子見姿勢が強まった。また、東証マザーズ指数の下落が続いており、これまで急伸していた中小型材料株に売りが膨らんでいることも警戒感を呼んでいる。 個別銘柄では、ソフトバンクグループ<9984>やファーストリテイリング<9983>が高く、日経平均銘柄への新規採用が発表されたネクソン<3659>が商いを伴い急伸。中外製薬<4519>やブリヂストン<5108>が値を上げた。ANAホールディングス<9202>やJR東日本<9020>もしっかり。半面、任天堂<7974>やトヨタ自動車<7203>が安く、BASE<4477>やHENNGE<4475>、すららネット<3998>といった中小型株が急落した。 出所:MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|