ダウ平均は反発 景気回復への期待からバリュー株中心に買い=米国株前半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式30日(NY時間12:51)
ダウ平均   30474.46(+138.79 +0.46%)
ナスダック   12887.47(+37.25 +0.29%)
CME日経平均先物 27595(大証終比:+155 +0.56%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。年末ということで薄商いの中で市場は来年の米経済の回復期待を高めている。 米国では追加経済対策も無事成立し、あとは600ドルの個人給付が2000ドルまで引き上げられるかどうかになっている。

 既に確定している600ドルの支払いについては、昨晩から各口座への支払い処理を米当局が開始したという。上院共和党指導部の抵抗が強く、2000ドルまで拡大するかは未知数だが、来年の米個人消費の拡大が期待できそうな情勢ではある。

 きょうは英国がアストラゼネカのワクチンを承認し、来週にも接種が開始する見通しとなる中、米国でもワクチン接種への期待が高まっている。

 景気回復への期待を高める中で、米市場でバリュー株(割安ではない)と呼ぶ、パンデミックで落ち込んだ分、景気回復の恩恵を受けやすい銘柄を中心に買いが入っている。一方、ある種、パンデミックで恩恵を受けたIT・ハイテク株には売りも入っている状況。

アルファベット(C) 1730.70(-28.02 -1.59%)
フェイスブック 272.94(-3.84 -1.39%)
ネットフリックス 525.67(-5.20 -0.98%)
テスラ 684.16(+18.17 +2.73%)
アマゾン 3307.34(-14.66 -0.44%)
エヌビディア 522.94(+5.21 +1.01%)
ツイッター 54.46(+0.10 +0.17%)

ダウ採用銘柄
J&J 156.10(+1.96 +1.27%)
P&G 138.09(-0.33 -0.24%)
ダウ・インク 55.12(+0.79 +1.45%)
ボーイング 216.80(+0.55 +0.25%) 
キャタピラー  180.82(+4.17 +2.36%) 
ハネウェル  210.81(+1.68 +0.80%) 
ビザ 219.72(+5.35 +2.50%) 
ナイキ 140.73(-0.84 -0.59%)
ウォルグリーン 39.45(+0.05 +0.13%) 
3M 174.32(+0.47 +0.27%) 
セールスフォース  222.33(-0.13 -0.06%) 
シェブロン 85.12(+0.51 +0.60%) 
コカコーラ 54.49(+0.36 +0.67%) 
ディズニー 180.57(+3.27 +1.84%) 
マクドナルド 212.25(-0.46 -0.22%) 
ウォルマート 144.37(+0.07 +0.05%)
ホームデポ 265.91(-0.28 -0.11%)
JPモルガン 125.71(+0.70 +0.56%)
トラベラーズ  139.66(+1.31 +0.95%)
ゴールドマン  260.28(+2.27 +0.88%)
アメックス 119.71(+1.57 +1.33%) 
ユナイテッドヘルス 346.98(-0.37 -0.11%)
IBM 124.59(+0.79 +0.64%)
アップル  134.47(-0.41 -0.30%)
ベライゾン 58.19(-0.62 -1.05%)
マイクロソフト  222.52(-1.63 -0.73%)
インテル 48.89(-0.51 -1.02%)
アムジェン 227.70(+0.81 +0.36%)
メルク 81.15(-0.27 -0.33%)
シスコシステムズ 44.67(+0.03 +0.07%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。