ダウ平均は反発 今度は銀山株に資金集まる=米国株前半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式1日(NY時間13:27)
ダウ平均   30239.98(+257.36 +0.84%)
ナスダック   13399.75(+329.06 +2.47%)
CME日経平均先物 28230(大証終比:+90 +0.32%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。先週末は月末の調整の動きもあり大幅安となっていたが、きょうは買い戻しが強まっている。ダウ平均も3万ドルを回復。感染拡大が一旦ピークアウトを迎えつつあることや、引き続きワクチン接種や米追加経済対策への期待が株式市場をサポートしている。

 米上院共和党はきょう、約6180億ドルの追加経済対策案を公表。大人1人につき1000ドルの直接給付するなどの詳細を盛り込んだ。ただ、共和党案はバイデン大統領が提案する1.9兆ドル規模の約3分の1ではある。

 先週は、個人投資家による、空売りを専門とするヘッジファンドに意図的に対抗した集中買いが話題となっていた。「ミーム株」と呼んでいるようだが、AMCは買いが続いているものの、ゲームストップは戻り売りが強まっている。一方、きょうは銀価格上昇に着目した買いが活発に出ている模様。コー・マイニングやファースト・マジェスティック・シルバーなど銀山開発を手掛ける銘柄が一斉に急上昇している。投資サイトで、銀の価格が2013年以来の高値水準に上昇しており、ドル安が進む中で、妙味があると紹介されている。いまのところ、ゲームストップほどの動意は見られていないが、投機筋が次のターゲットを模索している可能性を示唆する動きとのコメントも一部からは出ていた。

 今週も決算が続々と発表され、アマゾン、アルファベットも発表が予定されている。決算に関しては好調な内容が多いものの、既に市場は織り込んでいる節もあり、株式市場は中身ほどポジティブな反応は見せていない印象。しかし、決算発表を終えたS&P500企業184社のうち、84.2%がアナリスト予想を上回る利益を計上している。過去4四半期の75.5%を上回る水準。

 なお、本日は1月のISM製造業景気指数が発表になり予想を下回っていた。前回は2018年8月以来の水準に上昇し、ポジティブ・サプライズとなったが、今回はその反動が出た格好。前回上昇していた新規受注や生産が上昇を一服させた一方、雇用は改善が続いていた。ただ、感染が拡大する中でも米製造業はセンチメントは維持されていることは示されている。また、素材などの仕入れ価格の上昇が示されており、今年のインフレ期待の上昇を物語っている。

コー・マイニング 11.10(+2.05 +22.65%)
ファースト・マジェスティック 22.65(+4.53 +25.00%)
マッキュエン・マイニング 1.47(+0.26 +21.49%)

アルファベット(C) 1917.35(+81.61 +4.45%)
フェイスブック 262.99(+4.66 +1.80%)
ネットフリックス 543.67(+11.28 +2.12%)
テスラ 828.51(+34.98 +4.41%)
アマゾン 3312.34(+106.14 +3.31%)
エヌビディア 528.02(+8.43 +1.62%)
ツイッター 52.32(+1.79 +3.54%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 333.55(-0.03 -0.01%)
メルク 77.47(+0.40 +0.51%)
マクドナルド 208.24(+0.40 +0.19%) 
マイクロソフト  241.18(+9.22 +3.86%)
ホームデポ 268.50(-2.32 -0.83%)
ボーイング 195.96(+1.77 +0.90%) 
ベライゾン 54.69(-0.06 -0.11%)
ビザ 198.51(+5.26 +2.65%) 
ハネウェル  196.06(+0.69 +0.34%) 
ナイキ 134.79(+1.20 +0.89%)
トラベラーズ  136.98(+0.68 +0.49%)
ディズニー 170.90(+2.73 +1.59%) 
ダウ・インク 52.11(+0.21 +0.39%)
セールスフォース  229.28(+3.72 +1.64%) 
シスコシステムズ 45.53(+0.95 +2.10%)
シェブロン 85.98(+0.78 +0.88%) 
コカ・コーラ 48.54(+0.39 +0.79%) 
ゴールドマン  275.20(+4.03 +1.47%)
キャタピラー  183.62(+0.78 +0.42%) 
ウォルマート 139.73(-0.76 -0.53%)
ウォルグリーン 49.77(-0.47 -0.93%) 
インテル 57.22(+1.71 +3.05%)
アメックス 117.40(+1.14 +0.96%) 
アムジェン 242.37(+1.16 +0.47%)
アップル  135.11(+3.15 +2.30%)
P&G 129.30(+1.09 +0.84%)
JPモルガン 129.03(+0.36 +0.28%)
J&J 163.73(+0.60 +0.35%)
IBM 120.52(+1.41 +1.17%)
3M 174.63(-1.03 -0.56%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。