NY株式16日(NY時間16:20) ダウ平均 31522.75(+64.35 +0.20%) S&P500 3932.58(-2.25 -0.06%) ナスダック 14047.50(-47.97 -0.34%) CME日経平均先物 30425(大証終比:-175 -0.58%) きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅高。取引開始直後は買いが先行し、取引時間中の最高値を更新して始まった。感染拡大が急速に鈍化する中、バイデン大統領の1.9兆ドル規模の追加経済対策とワクチン展開への期待が引き続き株式市場をサポートした。10-12月期決算は峠を越えているが、予想以上に強かったこともフォローとなっている。 ただ、上値では高値警戒感も出る中、米国債利回りが3月以来の水準に上昇しており、米10年債利回りが1.3%に接近する中、インフレ期待が高まっている。FRBは慎重姿勢を強調しているものの、早期出口戦略への思惑も根強くあるようだ。 市場からは、「正当な理由で長期金利が上昇している場合は消化することができるが、直線的に上昇する場合は消化できない」との警戒感も示されていた。 エネルギー株が上昇したほか、銀行株も利回りの上昇を好感し堅調。エネルギー株については、テキサス州に寒波が来襲しており、米国の原油生産が日量200万バレル余り減少しているとの報告が伝わった。それを受けて原油相場が60ドル台に上昇していることに反応した模様。 また、本日はビットコインが一時5万ドルを突破し、株式市場でも関連株への買いが続いている。 ダウ採用銘柄ではセールスフォースが上昇したほか、JPモルガン、ゴールドマンが堅調。シェブロン、キャタピラー、ボーイングも買われた。一方、ウォルグリーン、アムジェン、アップル、シスコシステムズが下落。 IT・ハイテク株はまちまちな展開の中、ナスダックは下落。先週から賑わせている半導体製造装置株は本日も堅調な動きを続けているものの、テスラやアップル、AMDが下落。 損害保険のプロテクティブ・インシュアランスが急伸。同業のプログレッシブ・コープが同社を買収することで合意した。1株23.30ドルの現金での買収で、前週末終値から、クラスA株は43%、クラスB株は55%高い水準。 不動産情報サービスのコアロジックが上昇。同業のコスターが同社への買収提案を1株95.76ドルに引き上げた。 情報分析ソフトを手掛けるパランティア・テクノロジーズが4日続落。10-12月期決算(第4四半期)を発表しており、1株損益が予想外の赤字だった。アナリストからは成長の減速を指摘する声も出ており、今回の決算は「完璧にはほど遠い内容」との評価も聞かれた。 医療用大麻のティルレイがきょうは急反発。アナリストの目標株価引き上げが伝わり、再び動意づいている模様。 特別買収目的会社(SPAC)のチャーチル・キャピタルが商いを伴て急伸。電気自動車のルシード・モータースが同社と合併し、上場することで合意に近づいていると報じられた。 マラソン・パテント 43.56(+5.10 +13.26%) ライオット・ブロックチェーン 59.50(+10.22 +20.74%) プロテクティブA 22.90(+6.65 +40.92%) プロテクティブB 22.90(+7.89 +52.56%) プログレッシブ 85.13(-1.14 -1.32%) コアロジック 88.41(+6.42 +7.83%) コスター 900.37(-39.39 -4.19%) パランティア 27.84(-4.07 -12.75%) ティルレイ 34.63(+5.63 +19.41%) チャーチル 52.70(+12.72 +31.82%) アルファベット(C) 2121.90(+17.79 +0.85%) フェイスブック 273.97(+3.47 +1.28%) ネットフリックス 557.28(+0.76 +0.14%) テスラ 796.22(-19.90 -2.44%) アマゾン 3268.95(-8.76 -0.27%) エヌビディア 613.21(+14.76 +2.47%) ツイッター 73.96(+2.06 +2.87%) ダウ採用銘柄 ユナイテッドヘルス 324.62(-3.62 -1.10%) メルク 74.25(-0.75 -1.00%) マクドナルド 215.03(+1.13 +0.53%) マイクロソフト 243.70(-1.29 -0.53%) ホームデポ 275.39(-2.12 -0.76%) ボーイング 217.18(+6.20 +2.94%) ベライゾン 54.15(-0.05 -0.09%) ビザ 207.90(-2.06 -0.98%) ハネウェル 203.44(-0.13 -0.06%) ナイキ 141.71(-0.41 -0.29%) トラベラーズ 147.42(+1.46 +1.00%) ディズニー 186.35(-1.32 -0.70%) ダウ・インク 58.75(+0.60 +1.03%) セールスフォース 248.59(+8.22 +3.42%) シスコシステムズ 46.51(-0.78 -1.65%) シェブロン 93.13(+1.87 +2.02%) コカ・コーラ 50.27(-0.42 -0.83%) ゴールドマン 311.96(+5.64 +1.84%) キャタピラー 202.38(+4.39 +2.22%) ウォルマート 145.66(+1.19 +0.82%) ウォルグリーン 49.16(-1.25 -2.47%) インテル 62.47(+0.66 +1.07%) アメックス 130.68(+1.06 +0.82%) アムジェン 233.04(-4.12 -1.74%) アップル 133.19(-2.18 -1.61%) P&G 127.92(+0.30 +0.24%) JPモルガン 144.65(+3.40 +2.41%) J&J 165.07(-1.51 -0.91%) IBM 120.07(-0.73 -0.60%) 3M 176.63(-2.07 -1.16%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。