アジア株はまちまち 上海株は下落、米中関係悪化が重石 アジアでの感染再拡大への警戒感も 東京時間11:03現在 香港ハンセン指数 28448.82(-249.98 -0.87%) 中国上海総合指数 3432.40(-18.94 -0.55%) 台湾加権指数 16914.31(+60.21 +0.36%) 韓国総合株価指数 3132.40(+0.52 +0.02%) 豪ASX200指数 6970.30(-24.87 -0.36%) アジア株はまちまち。景気回復期待が高まっている一方で、感染再拡大への警戒感が高まっている。インドとタイでは先週、新規感染者数が過去最多を記録した。韓国でも週末で検査数が大幅に減少したにも関わらず、感染者数が600人近く確認されており、「第4波」が懸念されている。韓国政府は週明け12日から「マスク着用義務化措置」を実施することを決定、屋内でのマスク着用を義務化、違反者には10万ウォンの罰金が科される。 上海株は下落。米中関係悪化が引き続き懸念されているほか、先週発表された強い中国PPIを受けインフレへの警戒感も高まっている。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|