ダウ平均は小幅安 今週は材料目白押しの週で様子見=米国株概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式26日(NY時間16:21)
ダウ平均   33981.57(-61.92 -0.18%)
S&P500    4187.62(+7.45 +0.18%)
ナスダック   14138.78(+121.97 +0.87%)
CME日経平均先物 29235(大証終比:+65 +0.22%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は小反落。今週は材料目白押しの週で、本日はその内容を見極めたい雰囲気も出ていたようだ。まずは決算だが、IT・ハイテクや産業など主要企業の決算発表が集中し、S&P500企業の約3分の1が週内に発表を予定している。S&P500企業の約25%が先週までに発表を終えているが、その84%が1株利益が予想上回り、77%が売上高が予想上回った。もし、84%の水準を維持できれば、リーマンショック後の2008年以来の高水準となる。ボーイング、フォード、キャタピラーなどのブルーチップも発表されるが、世界経済が徐々に再開する中で、それらの銘柄は材料や輸送に伴うコスト上昇に直面している。その辺がどう出るか注目される。

 決算については、足元の数字が予想を上回っているという事実よりも、企業が見通しを高めているということが重要であり、市場に素晴らしい後押しを与えているとの見解も聞かれた。

 そして、今週はFOMCが開催され28日に結果が発表される。これまでとスタンスに変更はなく、インフレ上昇は一時的とし、慎重姿勢を堅持するものとみられている。

 さらに、水曜日の議会合同会議でバイデン大統領の「アメリカの家族計画」が公表される。労働者教育と家族支援を目的とした1.8兆ドル規模の対策が打ち出される予定。

 なお、本日は引け後にテスラが決算を発表する予定。

 ダウ採用銘柄ではP&Gやコカ・コーラ、ウォルマートが下落したほか、ホームデポ、トラベラーズ、ハネウェルも軟調。一方、アメックスやゴールドマン、JPモルガンが上昇したほか、ボーイング、セールスホースも堅調。

 ナスダックはプラス圏での推移。今週発表のIT・ハイテク株の決算への期待感が高まっているようだ。アマゾンやAMD、エヌビディアが上昇。引け後に決算を予定しているテスラも買われた。

 仮想通貨関連のマラソン・デジタルが上昇。本日はビットコインが上昇しており、同社株にも買いが入っている。同社の取締役会は本日、ティール氏を新CEOとする人事を発表した。

 エレベータやエスカレータなど昇降機を手掛けるオーチス・ワールドワイドが上昇。1-3月期決算(第1四半期)を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。通期見通しも1株利益、売上高とも上方修正している。

 ミシガン州およびインディアナ州で地域金融を手掛けるフラッグスター・バンコープが上昇。同業のNYコミュニティー・バンコープが同社を買収することで合意した。

 サイバーセキュリティーとコンプライアンスを手掛けるプルーフポイントが急伸。投資会社トーマ・ブラボーが買収することで合意した。

 音楽ストリーミング配信のスウェーデンのスポティファイが3日続伸。米国を始め、世界各国で値上げを実施すると伝わっている。

 マットレスのキャスパー・スリープが上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を10.50ドルに引き上げた。

マラソン・デジタル 34.14(+1.84 +5.70%)
オーチス 76.27(+4.99 +7.00%)
フラッグスター 48.30(+2.93 +6.46%)
NYコミュニティー 12.53(+0.54 +4.50%)
プルーフポイント 172.70(+40.92 +31.05%)
スポティファイ・テクノロジー 298.02(+13.91 +4.90%)
キャスパー・スリープ 8.95(+1.91 +27.13%)

アルファベット(C) 2326.74(+11.44 +0.49%)
フェイスブック 303.04(+1.91 +0.63%)
ネットフリックス 510.30(+4.75 +0.94%)
テスラ 738.20(+8.80 +1.21%)
アマゾン 3409.00(+68.12 +2.04%)
エヌビディア 619.12(+8.51 +1.39%)
ツイッター 66.72(-0.30 -0.45%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 395.86(-4.45 -1.11%)
メルク 77.53(-0.35 -0.45%)
マクドナルド 232.31(-2.27 -0.97%) 
マイクロソフト  261.55(+0.40 +0.15%)
ホームデポ 319.99(-3.90 -1.20%)
ボーイング 241.44(+3.06 +1.28%) 
ベライゾン 56.94(-0.36 -0.63%)
ビザ 230.34(+0.34 +0.15%) 
ハネウェル  221.52(-2.98 -1.33%) 
ナイキ 131.60(+1.41 +1.08%)
トラベラーズ  155.73(-2.11 -1.34%)
ディズニー 184.27(+1.25 +0.68%) 
ダウ・インク 62.20(+0.09 +0.14%)
セールスフォース  235.46(+1.95 +0.84%) 
シスコシステムズ 51.64(-0.27 -0.52%)
シェブロン 101.52(-0.03 -0.03%) 
コカ・コーラ 53.66(-0.81 -1.49%) 
ゴールドマン  343.52(+4.17 +1.23%)
キャタピラー  230.56(+0.45 +0.20%) 
ウォルマート 137.91(-1.99 -1.42%)
ウォルグリーン 52.72(-0.28 -0.52%) 
インテル 58.76(-0.48 -0.81%)
アメックス 150.34(+6.01 +4.16%) 
アムジェン 255.52(-1.11 -0.43%)
アップル  134.72(+0.40 +0.30%)
P&G 131.26(-2.68 -2.00%)
JPモルガン 150.56(+0.37 +0.25%)
J&J 164.12(-1.40 -0.85%)
IBM 141.57(-0.86 -0.60%)
3M 199.63(-2.57 -1.27%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。