モルガン・スタンレー<MS>が上昇。前日引け後に増配や自社株買いの強化など株主還元策を一斉に発表した。先日のFRBのストレステストを無難に通過したことに伴う措置。 特にモルガン・スタンレー<MS>は四半期配当の倍増と最大120億ドルの自社株買いを明らかにし、株価は好感されているようだ。ゴールドマン<GS>も四半期配当を従来の1.25ドルから2.00ドルへの増配する。 そのほか、JPモルガン<JPM>は四半期配当を1ドルに引き上げ、自社株買いも継続するとしたほか、バンカメ<BAC>は四半期配当を17%引き上げ0.21ドルに増配。ウェルズ・ファーゴ<WFC>も四半期配当の倍増と最大180億ドルの自社株買いを表明した。 シティグループ<C>は少なくとも0.51ドルの四半期配当と自社株買い継続に留まり、他行と比べて見劣りするとして株価は特に冴えない反応。 (NY時間09:46) モルガン・スタンレー<MS> 90.06(+2.36 +2.69%) ゴールドマン 372.41<GS>(+3.70 +1.00%) JPモルガン<JPM> 154.92(+0.59 +0.38%) バンカメ<BAC> 41.37(-0.19 -0.46%) シティグループ<C> 70.39(-1.12 -1.57%) ウェルズ・ファーゴ<WFC> 45.43(-0.36 -0.79%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|