【注目スケジュール】 ―国内― □8月第三次産業活動指数(13:30) ―海外― □インド市場休場 □ユーロ圏8月貿易収支(18:00) ★米国9月小売売上高(21:30) □米国10月ニューヨーク連銀製造業景況指数(21:30) □米国9月輸入物価指数(21:30) □米国9月輸出物価指数(21:30) □米国8月企業在庫(23:00) □米国10月ミシガン大学消費者態度指数(23:00) ―海外決算― [米]ゴールドマン・サックス【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★ベイカレント <6532> 、★マネフォ <3994> 、★セラク <6199> 、モビルス <4370> [東M]、アイドマHD <7373> [東M]、ココナラ <4176> [東M]、ジェイフロ <2934> [東M]、都市ファンド <8953> [東R]、ウエストHD <1407> [JQ]、室町ケミカル <4885> [JQ]、ハウスリート <8984> [東R]、ラサールロジ <3466> [東R]、ジー・スリー <3647> [東2]、グッドパッチ <7351> [東M]、メタリアル <6182> [東M]、ベクトル <6058> 、テラスカイ <3915> 、ビザスク <4490> [東M]、パソナG <2168> 、北の達人 <2930> 【シカゴ日経225先物 12月限(10月14日)】 ○円建て 28730 ( +160 ) ○ドル建て 28755 ( +185 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(10月14日)】 ○NYダウ 34912.56 ( +534.75 ) ○S&P500 4438.26 ( +74.46 ) ○NASDAQ 14823.42 ( +251.79 ) ●米10年債利回り 1.514 ( -0.023 ) ○NY(WTI)原油 81.31 ( +0.87 ) ○NY金 1797.9 ( +3.2 ) 【本日の注目銘柄】 ◎キャンドゥ <2698> イオン <8267> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、連結子会社化を目指す。TOB価格は1株2700円で14日終値を45.3%上回る水準。買い付け期間は10月15日から11月24日まで。同社株はTOB成立後も上場を維持する。 ◎クリエイト・レストランツ・ホールディングス <3387> 今期税引き前を2倍上方修正・6期ぶり最高益、未定だった配当は2期ぶり4.5円で復配。 ◎PR TIMES <3922> 上期経常が42%増益で着地・6-8月期も42%増益。 ◎コタ <4923> アウトバスオイルトリートメントにおける特許権を取得。 ◎スパンクリートコーポレーション <5277> [JQ] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.64%にあたる33万9900株(金額で9823万1100円)を上限に、10月15日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ◎オキサイド <6521> [東証M] 今期経常を39%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、スタートアップ企業のUJ-Crystalと資本業務提携。出資などを通じて、パワー半導体SiC単結晶の量産化に向けた研究開発で提携する。 ◎トゥエンティーフォーセブン <7074> [東証M] 非開示だった今期最終は赤字縮小へ。 ●三栄建築設計 <3228> 今期経常は5%減益へ。 ●CRI・ミドルウェア <3698> [東証M] 前期経常を一転28%減益に下方修正。 ●UUUM <3990> [東証M] 今期経常を21%下方修正。 ●アララ <4015> [東証M] 今期経常は47%減益へ。 ●SERIOホールディングス <6567> [東証M] 6-8月期(1Q)経常は48%減益で着地。 ●良品計画 <7453> 今期経常は1%減益へ。 (10月15日) 株探ニュース 
					有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。