【注目スケジュール】 ―国内― ★日銀金融政策決定会合(1日目) □2年国債入札 ―海外― □中国1-9月工業企業利益(10:30) □ドイツ11月GfK消費者信頼感調査(15:00) □ユーロ圏9月マネーサプライM3(17:00) □米国MBA住宅ローン申請指数(20:00) □米国9月耐久財受注(21:30) □米国週間石油在庫統計(23:30) □ブラジル中銀が政策金利を発表 □カナダ中銀が政策金利を発表 □米国5年国債入札 ―海外決算― [米]コカコーラ、ボーイング 、ブリストル-マイヤーズ 、ザイリンクス 、イーベイ 、フォード 、ゼネラル・モーターズ 、ヒルトン 、クラフト・ハインツ 、マクドナルド 、サービスナウ 、ステランティス 、トゥイリオ 、ハーレー・ダビッドソン 、アイロボット /[英]グラクソ・スミスクライン 、/[欧]スポティファイ /[独]ドイツ銀行 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★エムスリー <2413> 、★日立 <6501> 、★信越化 <4063> 、★ファナック <6954> 、★サイバー <4751> 、JR東海 <9022> 、東電HD <9501> 、富士通 <6702> 、大和 <8601> 、日本取引所 <8697> 、住友化 <4005> 、スクリン <7735> 、野村総研 <4307> 、大ガス <9532> 、特殊陶 <5334> 、大日本住友 <4506> 、ヒューリック <3003> 、アサヒHD <5857> 、インフォコム <4348> 、航空電子 <6807> 【シカゴ日経225先物 12月限(10月26日)】 ●円建て 28975 ( -155 ) ●ドル建て 28995 ( -135 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(10月26日)】 ○NYダウ 35756.88 ( +15.73 ) ○S&P500 4574.79 ( +8.31 ) ○NASDAQ 15235.71 ( +9.00 ) ●米10年債利回り 1.608 ( -0.026 ) ○NY(WTI)原油 84.65 ( +0.89 ) ●NY金 1793.4 ( -13.4 ) 【本日の注目銘柄】 ◎田中化学研究所 <4080> [JQ] 今期経常を一転黒字に上方修正。 ◎オンコリスバイオファーマ <4588> [東証M] 新型コロナウイルス感染症治療薬「OBP-2011」について、ハムスター感染モデルを用いた薬理試験で有効性を確認。 ◎ソレイジア・ファーマ <4597> [東証M] 新規化合物ダリナパルシン(SP-02)の国内販売提携先を変更し、新たに日本化薬 <4272> とライセンス契約を締結。これに伴い契約一時金のほか、今後の開発及び販売の進捗に応じたマイルストーン収入として総額最大77億円を受領する。 ◎弁護士ドットコム <6027> [東証M] 上期経常が4.2倍増益で着地・7-9月期も2.4倍増益。 ◎日東工器 <6151> 上期経常を54%上方修正、通期も増額、配当も9円増額。 ◎ホシデン <6804> 上期経常を45%上方修正。 ◎新光電気工業 <6967> 今期経常を55%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ◎松風 <7979> 今期経常を一転27%増益に上方修正・最高益更新へ。 ●テセック <6337> [JQ] 上期経常は黒字浮上も対通期進捗は過去平均を下回る。 ●キヤノン <7751> 今期営業を4%下方修正。 (10月27日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。