日本取引所が公表した先物手口情報によると、4月7日の日経225ミニ期近(2022年4月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、買い越しトップはソシエテG証券の449枚、売り越しトップはバークレイズ証券の385枚だった。
◯2022年4月限(特別清算日:4月15日)
売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き
ソシエテジェネラル証券 4391( 4391) 4840( 4840) +449
ABNクリアリン証券 11945( 11945) 12023( 12023) +78
楽天証券 2428( 2428) 2482( 2482) +54
GMOクリック証券 293( 293) 321( 321) +28
日産証券 48( 48) 69( 69) +21
インタラクティブ証券 20( 20) 28( 28) +8
ドイツ証券 10( 10) 12( 12) +2
SBIネオトレード 407( 407) 408( 408) +1
岩井コスモ証券 3( 3) 3( 3) 0
安藤証券 6( 6) 5( 5) -1
マネックス証券 409( 409) 407( 407) -2
JPモルガン証券 7( 7) 0( 0) -7
岡三証券 38( 38) 24( 24) -14
松井証券 245( 245) 218( 218) -27
山和証券 50( 50) 0( 0) -50
SBI証券 7479( 3824) 7428( 3773) -51
auカブコム証券 390( 390) 286( 286) -104
バークレイズ証券 445( 445) 60( 60) -385
◯2022年5月限(特別清算日:5月13日)
売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き
マネックス証券 89( 89) 102( 102) +13
松井証券 56( 56) 67( 67) +11
SBI証券 953( 622) 963( 632) +10
SBIネオトレード 6( 6) 15( 15) +9
岡三証券 5( 5) 11( 11) +6
BNPパリバ証券 1( 1) 1( 1) 0
インタラクティブ証券 6( 6) 5( 5) -1
日産証券 9( 9) 8( 8) -1
auカブコム証券 171( 171) 169( 169) -2
ABNクリアリン証券 1073( 1073) 1070( 1070) -3
GMOクリック証券 43( 43) 37( 37) -6
ソシエテジェネラル証券 322( 322) 306( 306) -16
楽天証券 607( 607) 587( 587) -20
◯2022年6月限(特別清算日:6月10日)
売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き
SBI証券 66649( 30649) 70240( 34240) +3591
ゴールドマン証券 880( 880) 4223( 4223) +3343
大和証券 0( 0) 1853( 1853) +1853
auカブコム証券 8353( 8353) 9417( 9417) +1064
BNPパリバ証券 371( 371) 1434( 1434) +1063
楽天証券 37611( 37611) 38493( 38493) +882
日産証券 3060( 3060) 3846( 3846) +786
SBIネオトレード 1375( 1375) 1845( 1845) +470
GMOクリック証券 2286( 2286) 2683( 2683) +397
マネックス証券 5119( 5119) 5284( 5284) +165
岡三証券 6981( 6981) 7137( 7137) +156
インタラクティブ証券 531( 531) 674( 674) +143
松井証券 28075( 28075) 28115( 28115) +40
クレディスイス証券 1934( 1934) 1876( 1876) -58
ソシエテジェネラル証券 79173( 79173) 79112( 79112) -61
UBS証券 326( 326) 0( 0) -326
ビーオブエー証券 1372( 1372) 283( 283) -1089
モルガンMUFG証券 2926( 2926) 350( 350) -2576
バークレイズ証券 11122( 11122) 8150( 8150) -2972
ABNクリアリン証券 234878(234878) 231633(231633) -3245
JPモルガン証券 5492( 5492) 2064( 2064) -3428
※数値は夜間の立会内取引と立会外(J-NET)取引の合計です。
※カッコ内は立会内取引の数値です。
株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。