東証グロース(大引け)=値下がり優勢、ブロードEがS高

配信元:株探
著者:Kabutan
 31日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数182、値下がり銘柄数272と、値下がりが優勢だった。

 個別ではブロードエンタープライズ<4415>がストップ高。ソーシャルワイヤー<3929>、ジェイック<7073>、和心<9271>は一時ストップ高と値を飛ばした。メルディアDC<1739>、地域新聞社<2164>、アミタホールディングス<2195>、ジェイテック<2479>、GA technologies<3491>など16銘柄は年初来高値を更新。ホープ<6195>、HYUGA PRIMARY CARE<7133>、霞ヶ関キャピタル<3498>、Kaizen Platform<4170>、WACUL<4173>は値上がり率上位に買われた。

 一方、ユナイテッド<2497>、ピクスタ<3416>、サインド<4256>、アイキューブドシステムズ<4495>、ヘリオス<4593>など7銘柄が年初来安値を更新。ZUU<4387>、TORICO<7138>、リニューアブル・ジャパン<9522>、フロンティアインターナショナル<7050>、リネットジャパングループ<3556>は値下がり率上位に売られた。

株探ニュース

このニュースの著者

Kabutan

有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。