日本時間0時からパウエルFRB議長の上院での議会証言が始まっている。議長は事前原稿で「正当化されるなら利上げスピード加速の用意」と述べたほか、「利上げの到達水準は想定より高くなる可能性が高い」とも言及した。 議長が利上げペースに言及したことで、想定以上にタカ派な印象が市場に広がっており、米株式市場でダウ平均は一時200ドル超の下げ幅となったほか、米10年債は一時4%台を回復、そして、為替市場はドル買いの反応が強まっている。 短期金融市場では3月FOMCの0.50%ポイントの大幅利上げを織り込む動きも見られている状況。 米国債利回り(NY時間10:18) 2年債 4.964(+0.078) 10年債 3.993(+0.035) 30年債 3.918(+0.025) 期待インフレ率 2.429(-0.056) ※期待インフレ率は10年債で算出 USD/JPY 136.84 EUR/USD 1.0595 GBP/USD 1.1893 NY株式7日(NY時間10:18) ダウ平均 33232.95(-198.49 -0.59%) ナスダック 11572.15(-103.59 -0.89%) CME日経平均先物 28100(大証終比:-220 -0.77%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|