【注目スケジュール】 ―国内― □日銀金融政策決定会合議事要旨(1月17・18日開催分、8:50) □2月訪日外客数(16:15) □春闘集中回答日 ―国内企業― ○そーせいグループ <4565> :東証G→東証P ―海外― ★中国2月小売売上高(11:00) ★中国2月鉱工業生産(11:00) ★中国1-2月固定資産投資(11:00) □中国1-2月不動産開発投資(11:00) □ユーロ圏1月鉱工業生産(19:00) □米国MBA住宅ローン申請指数(20:00) □米国3月ニューヨーク連銀製造業景気指数(21:30) ★米国2月小売売上高(21:30) □米国2月卸売物価指数(21:30) □米国1月企業在庫(23:00) □米国3月NAHB住宅市場指数(23:00) □米国週間石油在庫統計(23:30) □米国1月対米証券投資(16日5:00) ―海外決算― [米]アドビ/[欧]BMW、インディテックス 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★エニーカラー <5032> [東G]、★HIS <9603> [東P]、★プラスゼロ <5132> [東G]、★パーク24 <4666> [東P]、テクノロジー <5248> [東G]、スマレジ <4431> [東G]、アスクル <2678> [東P]、トリケミカル <4369> [東P]、リンカーズ <5131> [東G]、クラシコム <7110> [東G]、ケネディレジ <3278> [東R]、イントループ <9556> [東G]、コンフォリア <3282> [東R]、トミタ電機 <6898> [東S]、ギフトHD <9279> [東P]、Fインタ <7050> [東G]、CRE <3458> [東P]、AB&C <9251> [東G]、ロングライフ <4355> [東S]、アセンテック <3565> [東P] 【シカゴ日経225先物 6月限(3月14日)】 ○円建て 27210 ( +310 ) ○ドル建て 27285 ( +385 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(3月14日)】 ○NYダウ 32155.40 ( +336.26 ) ○S&P500 3919.29 ( +63.53 ) ○NASDAQ 11428.14 ( +239.30 ) ○米10年債利回り 3.688 ( +0.113 ) ●NY(WTI)原油 71.33 ( -3.47 ) ●NY金 1910.9 ( -5.6 ) 【本日の注目銘柄】 ◎アルトナー <2163> [東証P] 今期経常は10%増で9期連続最高益、前期配当を21円増額・今期は4円増配へ。 ◎ジェイホールディングス <2721> [東証S] 子会社エイチビーが4社と産業廃棄物処分委託契約を締結。 ◎ストリーム <3071> [東証S] 前期経常が上振れ着地・今期は38%増益へ。 ◎バルニバービ <3418> [東証G] 今期経常を3.4倍上方修正、配当も2.5円増額。 ◎イムラ <3955> [東証S] 今期経常は28%増で23期ぶり最高益、5円増配へ。 ◎免疫生物研究所 <4570> [東証G] 遺伝子組換えカイコで生産した組換えヒトフィブロネクチンを間葉系幹細胞などの培養細胞の足場材として販売開始。また、持ち分法適用会社であるAIBioを子会社化。 ◎プレミアアンチエイジング <4934> [東証G] 11-1月期(2Q)最終は4.3倍増益。 ◎アクセスグループ・ホールディングス <7042> [東証S] 今期経常を一転黒字に上方修正、配当も12円で4期ぶり復配へ。 ◎トレイダーズホールディングス <8704> [東証S] 未定だった今期配当は6円増配。 ●クシム <2345> [東証S] 11-1月期(1Q)経常は赤字転落で着地。 ●ヤーマン <6630> [東証P] 今期経常を一転23%減益に下方修正、配当は4.5円増額。 (3月15日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。