【注目スケジュール】 ―国内― □1月第3次産業活動指数(13:30) ―国内企業― ○コネクシオ <9422> [東証P]:上場廃止 ―海外― □ユーロ圏2月消費者物価指数[改定値](19:00) □米国2月鉱工業生産(22:15) □米国2月設備稼働率(22:15) ★米国2月コンファレンス・ボード景気先行指数(23:00) □米国3月ミシガン大学消費者態度指数(23:00) □ロシア中銀が政策金利を発表 ―海外決算― [中]小鵬(シャオペン)【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★ウェルライ <9565> [東G]、★Eインフィニ <7692> [東S]、イオンリート <3292> [東R]、森ヒルズR <3234> [東R]、3DM <7777> [東G]、ヘルスケアM <3455> [東R]、サムティR <3459> [東R]、エスコンJP <2971> [東R]、アシロ <7378> [東G]、CAICAD <2315> [東S]、東海道リート <2989> [東R]、新都HD <2776> [東S]、コーセル <6905> [東P]、AB&C <9251> [東G]、アピリッツ <4174> [東S]、リンクユー <4446> [東P]、イメージM <7793> [東G]、サツドラHD <3544> [東P]、カラダノート <4014> [東G]、プロレド <7034> [東P] 【シカゴ日経225先物 6月限(3月16日)】 ○円建て 27015 ( +275 ) ○ドル建て 27105 ( +365 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(3月16日)】 ○NYダウ 32246.55 ( +371.98 ) ○S&P500 3960.28 ( +68.35 ) ○NASDAQ 11717.27 ( +283.22 ) ○米10年債利回り 3.582 ( +0.118 ) ○NY(WTI)原油 68.35 ( +0.74 ) ●NY金 1923.0 ( -8.3 ) 【本日の注目銘柄】 ◎シーズメン <3083> [東証S] 中国京東グループのサイフが16日付で財務省に提出した変更報告書によれば、サイフの同社株式保有比率は13.88%→28.10%に増加した。 ◎Kudan <4425> [東証G] 戦略的パートナーのMovel AIがKudan SLAMを用いた自律移動ロボット向け統合ソリューションの商用提供を開始。 ◎ファンペップ <4881> [東証G] 大阪大学との共同研究成果である抗体誘導ペプチド「FPP005」の供給特許に関する独占ライセンス契約を阪大と締結。 ◎Macbee Planet <7095> [東証G] 今期経常を28%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ◎トルク <8077> [東証P] 11-1月期(1Q)経常は80%増益で着地。 ◎サンリオ <8136> [東証P] 今期経常を77%上方修正、配当も5円増額。 ●三井住友建設 <1821> [東証P] 今期経常を一転赤字に下方修正、配当も4円減額。 ●エニグモ <3665> [東証P] 前期経常は62%減益で着地・11-1月期(4Q)経常は69%減益、今期業績は非開示。 ●coly <4175> [東証G] 前期経常は赤字転落で着地・11-1月期(4Q)経常は73%減益、今期業績は非開示。 ●VALUENEX <4422> [東証G] 上期経常が赤字転落で着地・11-1月期は91%減益。 ●サーキュレーション <7379> [東証G] 上期経常は18%減益で着地。 (3月17日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。