米株価指数先物(6月限)(NY時間08:45) ダウ先物 32666(+232.00 +0.72%) S&P500 4028.25(+27.00 +0.67%) ナスダック100先物 12933.50(+43.25 +0.34%) 米株価指数先物市場でダウ先物は232ドル高で推移しており、きょうの米株式市場は続伸して始まりそうだ。きょうは銀行株が買い戻されており、市場の雰囲気を支えている。一部報道で米当局が銀行向け緊急融資ファシリティーの拡張など追加の銀行支援策を検討と報じられたことで金融不安が和らいでいるようだ。ファースト・リパブリック<FRC>にバランスシート修復の時間を与えることを念頭に置いたものだという。ファースト・リパブリックの株価は時間外で30%上昇。 銀行の動向がしばらく注目されそうだが、今週は複数のFRB高官の講演も予定され、米インフレ指標も発表が予定されている。カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁は週末に銀行の混乱が米景気後退のリスクを高めたと述べていたが、今回の金融不安の台頭が実体経済に与える影響も気掛かりな点ではある。また、ロシアがベラルーシに戦術核兵器を設置するという地政学的緊張も再燃している。株式市場にとっては依然としてすっきりしない状況が続く。 市場からは「株式市場は再び上昇というのが、最も可能性の高いシナリオだが、それが長続きするとは考えていない」との指摘も出ていた。 (NY時間08:55) 時間外 ファースト・リパブリック<FRC> 16.17(+3.81 +30.83%) アップル<AAPL> 159.82(-0.43 -0.27%) マイクロソフト<MSFT> 280.30(-0.27 -0.10%) アマゾン・ドット・コム<AMZN> 98.78(+0.65 +0.66%) アルファベット<GOOG> 105.78(-0.28 -0.26%) テスラ<TSLA> 193.71(+3.30 +1.73%) メタ・プラットフォームズ<META> 205.74(-0.27 -0.13%) AMD<AMD> 97.95(0.00 0.00%) エヌビディア<NVDA> 268.65(+0.86 +0.32%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。