日本時間21時半に10-12月(第4四半期)の米実質GDP確定値が発表され、前期比年率換算で2.6%増で着地した。前四半期の3.2%増からは鈍化したものの、潜在成長を上回る伸びとなった。 ただ、企業利益は2020年第4四半期以来の大幅なマイナスとなった。金利上昇を背景に企業の借入コストが上昇し、需要も軟化する中で、企業は苦戦を強いられたことを示している。第4四半期の税引き前の企業利益は前期比で2.0%減少。前年比では2.6%の増加した。 一方、国内総所得(GDI)も第4四半期に前期比で1.1%減少し、パンデミックの最悪期が過ぎてからは最大の減少となった。前四半期は2.8%増加していた。 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|