日本取引所が公表した先物手口情報によると、6月2日の日経225ミニ期近(2023年6月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、買い越しトップはバークレイズ証券の7749枚、売り越しトップはABNクリアリン証券の1万9799枚だった。 ◯2023年6月限(特別清算日:6月9日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き バークレイズ証券 12157( 12157) 19906( 19906) +7749 JPモルガン証券 2641( 2641) 9330( 9330) +6689 ゴールドマン証券 0( 0) 4003( 4003) +4003 ソシエテジェネラル証券 89650( 89650) 93506( 93506) +3856 シティグループ証券 0( 0) 1703( 1703) +1703 ビーオブエー証券 2998( 2998) 4012( 4012) +1014 野村証券 5447( 4300) 6253( 5106) +806 BNPパリバ証券 3838( 3838) 4451( 4451) +613 岡三証券 3554( 3554) 3886( 3886) +332 インタラクティブ証券 1399( 1399) 1546( 1546) +147 auカブコム証券 5476( 5476) 5617( 5617) +141 みずほ証券 1776( 1776) 1867( 1867) +91 モルガンMUFG証券 3418( 3418) 3426( 3426) +8 サスケハナ・ホンコン 15004( 15004) 15004( 15004) 0 フィリップ証券 14( 0) 14( 0) 0 東海東京証券 400( 0) 400( 0) 0 マネックス証券 3900( 3900) 3831( 3831) -69 松井証券 12116( 12116) 12020( 12020) -96 日産証券 6149( 6149) 5953( 5953) -196 楽天証券 16503( 16503) 15582( 15582) -921 広田証券 1598( 1598) 0( 0) -1598 ドイツ証券 1711( 1711) 0( 0) -1711 SBI証券 49156( 24384) 46550( 21778) -2606 ABNクリアリン証券 194974(194974) 175175(175175) -19799 ◯2023年7月限(特別清算日:7月14日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き ソシエテジェネラル証券 3262( 2262) 9882( 2882) +6620 松井証券 41( 41) 75( 75) +34 インタラクティブ証券 3( 3) 19( 19) +16 バークレイズ証券 180( 180) 185( 185) +5 岩井コスモ証券 11( 11) 16( 16) +5 SBIネオトレード 3( 3) 6( 6) +3 GMOクリック証券 19( 19) 20( 20) +1 フィリップ証券 133( 133) 133( 133) 0 安藤証券 3( 3) 3( 3) 0 岡三証券 9( 9) 9( 9) 0 立花証券 4( 4) 4( 4) 0 日産証券 20( 20) 19( 19) -1 ドイツ証券 2( 2) 0( 0) -2 auカブコム証券 124( 124) 108( 108) -16 SBI証券 539( 238) 519( 218) -20 マネックス証券 92( 92) 54( 54) -38 楽天証券 313( 313) 254( 254) -59 ABNクリアリン証券 7040( 6040) 6363( 5363) -677 三菱UFJ証券 1000( 0) 0( 0) -1000 JPモルガン証券 5000( 0) 129( 129) -4871 ◯2023年8月限(特別清算日:8月11日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き ABNクリアリン証券 153( 153) 189( 189) +36 楽天証券 10( 10) 11( 11) +1 SBIネオトレード 1( 1) 2( 2) +1 岡三証券 1( 1) 0( 0) -1 GMOクリック証券 2( 2) 1( 1) -1 松井証券 5( 5) 1( 1) -4 マネックス証券 12( 12) 7( 7) -5 SBI証券 47( 21) 42( 16) -5 ソシエテジェネラル証券 12( 12) 4( 4) -8 auカブコム証券 44( 44) 30( 30) -14 ※数値は日中の立会内取引と立会外(J-NET)取引の合計です。 ※カッコ内は立会内取引の数値です。 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。