株価指数先物【昼】 3万3000円近辺では値ごろ感からのロング・ショートカバーで下げ渋る

配信元:株探
著者:Kabutan
 日経225先物は11時30分時点、前日比60円安の3万3260円(-0.18%)前後で推移。寄り付きは3万3170円とシカゴ先物清算値(3万3190円:時間外)にサヤ寄せする格好から、売り先行で始まった。現物の取引開始直後に3万3010円まで下落幅を広げたが、節目の3万3000円近辺では値ごろ感からのロングやショートカバーが意識されるなか、中盤にかけて切り返す動きとなり一時3万3370円とプラスに転じる場面も見られた。ただし、プラスをキープすることはできず、終盤にかけては3万3190~3万3290円辺りでの保ち合いを継続。

 日経225先物は売り先行から節目の3万3000円に接近したが、同水準を下回らなったことから、短期筋のショートカバーに向かわせたようだ。前場はオプション権利行使価格の3万3000円から3万3370円付近でのレンジ推移となった。グローベックスの米株先物は小幅ながらマイナス圏で推移している。前場中盤にかけてのリバウンドにより、短期的なショートカバーは一巡したとみられ、狭いレンジでのこう着が続きそうだ。なお、NT倍率は先物中心限月で14.45倍に低下した。ボリンジャーバンドの-1σを挟んでの推移であり、同水準を明確に下放れてくるようだと、-2σの14.38倍、-3σが位置している14.32倍辺りがターゲットとして意識されそうだ。

株探ニュース

このニュースの著者

Kabutan

有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。