−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2023/10 2024/08 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 9,201 + 16 9,214 +28 : 1,917.24 + 2.16 銀 107.3 -2.2 109.0 0.0 : 2,251.00 - 5.00 プラチナ 4,276 +69 4,261 +57 : 890.70 +10.40 パラジウム 5,600 0 5,600 0 : 1,147.50 -4.50 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 149.58 +0.11 ユーロ・ドル相場 1.0542 +0.0009 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが続伸。プラチナはニューヨーク高を受け て買い優勢で始まった。その後は、金の上げ一服に上値を抑えられが正午に先限は49 円高で推移。午後に入りると、現物相場の上昇から上げ幅を拡大。 パラジウムの商いは成立しなかった。 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが53〜69円高、プラチナスポットが65 円高、パラジウムが変わらず。 推定出来高は、プラチナが8301枚、プラチナミニが822枚、プラチナスポット が3594枚、パラジウムが0枚。 【プラチナ先限は3日の中間値4251円超えで買い」戻しもよう】 プラチナ先限は夜間取引の後半に4271円をつけ、12日の高値4268円をわず かに上抜き、今月3日以来の高値をつけた。長大陰線を引いた3日の中間値4251円 超えとなり、買い戻しの動きが増えたもよう。 一方、ニューヨークプラチナの時間外取引は小反落で推移。昨日、900ドル超え場 面があったが、17日の時間外取引は900ドルを試すことなく、小幅安。日中取引は 9月の米小売り売上高の発表のドル・金と、米国株の動きに左右される展開か。イスラ エル・ハマス情勢の緊迫を材料に再度、金が買われた場合、金とプラチナの価格はさら に拡大か。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】 プラチナのドル建て現物相場はもみ合い。朝方の891.90ドルから、金の上げ 一服に上値を抑えられた。886ドル台で買い拾われ、午後に893ドル台に再上昇。 MINKABU PRESS 森 成俊
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。