−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク原油(NYMEX)
始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比
2023/11 88.24 90.51 86.60 89.37 + 1.05
2023/12 87.22 89.39 85.44 88.37 + 1.10
2024/01 85.99 87.96 84.37 87.06 + 0.97
推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比)
492,716 785,239 1,648,577 ( - 5,591)
帳入値 前日比
ヒーティングオイル 2023/11 317.30 + 3.37
2023/12 307.74 + 3.20
改質ガソリン 2023/11 236.17 + 0.82
2023/12 234.30 + 0.82
注:4本値は立会い取引終了までの値段で、立会い取引終了後の電子取引の値段は含み
ません。電子取引が立会い取引までの高値および安値を更新した場合、相場表の高
値および安値と市況内の相場表の4本値は異なります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク原油の期近は続伸。終値の前営業日比(速報値)は期近2限月が
1.05〜1.10ドル高。その他の限月は0.55ドル安〜0.97ドル高。
イスラエル軍によるパレスチナ・ガザ地区への侵攻が近いとみられていることが相場
をさらに押し上げた。今週はシュルツ独首相、バイデン米大統領、スナク英首相がイス
ラエルを訪問しており、ネタニヤフ首相と各国首脳の会談が終了した後、侵攻が始まる
可能性が意識されている。現在はスナク英首相が20日までの予定で訪問中。
イスラエルのガラント国防相はガザ地区との境界線付近に集結した部隊に対してガザ
を内側から見るのはまもなくであると語った。「命令は来る」とも述べている。ネタニ
ヤフ首相は士気高揚のため境界付近の兵士と会談した。
米長期債利回りが上昇を続け、一時4.99%付近まで上げたことは米経済の懸念要
因。利回り上昇は家計や企業の金利負担を拡大させるほか、金融機関のバランスシート
を悪化させる。イエレン米財務長官は軍事的にイスラエルやウクライナを支援する余裕
はあると述べているものの、米債務残高は急増しており、米国債の需給は悪化してい
る。
時間外取引で12月限は85.44ドルまで下落。ただ、通常取引開始を控えて下げ
幅を縮小すると、その後はプラス圏に浮上し、89.39ドルまで上値を伸ばした。
改質ガソリンの期近は続伸。ヒーティングオイルは上昇。原油高が支えとなった。
今日の材料
・米海軍がイエメン沿岸から発射されたミサイルを迎撃、標的はイスラエルか米軍=報
道
・イエメンからのミサイルはイランが支援するフーシ派が関与との観測=報道
・イラクの米軍基地をロケットやドローンが攻撃=ロイター
・シリアの米軍基地もドローンの攻撃対象に=同上
・パレスチナ自治区から脱出するためのラファ検問所を明日再開へ=エジプト
・ガイアナ政府、国境付近に集結するベネズエラ軍を確認
・米政府、ウクライナ向けの砲弾をイスラエルに供給へ=米アクシオス
MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。