とうもろこしは、シカゴ安を背景に先限から売り優勢か。1ドル=149.65円台 とシカゴ12月限からの換算値は440円安となるため、夜間終了時点からは下げ幅を 拡大か。序盤の先限は250円程度の下落を見込む。 米長期債の利回り上昇一服感が強まり円買いの動きが見られていることが重石となり そうだ。シカゴ夜間取引が売り優勢となれば、先限は4万円台前半まで値を落とすリス クがある。場中、円相場が149円台後半に下落した場合には小口の買い戻しが見込ま れるものの、閑散商いが続いていることもあり、プラスサイドに転換するほどの反発力 はないと予想。 シカゴコーンは軟調に推移。米産地では降霜や凍結などが発生しているものの、収穫 ペースは順調を保っているため、収穫遅れに対する懸念は見られない。一方で収穫進行 に伴うハーベストプレッシャーが強まっており、490セントの節目を割り込む水準 まで値を落としている。乾燥が懸念されていたブラジルでの降雨予測が台頭しているこ ともあり、下値不安が強い状況。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は、4万0400〜4万0550円。本日の 日中取引の予想レンジは4万0100〜4万0600円。 <今日の予定> ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】17:00 製造業購買担当者景況指数 2023年10月速報(Markit) 【経済】17:00 サービス業購買担当者景況指数 2023年10月速報(Markit) 【経済】17:00 購買担当者総合景況指数 2023年10月速報(Markit) ◆ イギリス ◆ 【経済】15:00 雇用統計 2023年9月(国立統計局) ◆ アメリカ ◆ 【工業】10/25 05:30 週間石油統計(API) ◆ カナダ ◆ 【経済】21:30 新築住宅価格指数 2023年9月(カナダ統計局) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。