シカゴ穀物引け速報=大豆は揃って反落、コーンは期近が大豆安に追随し下落

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大 豆          2023/11       1282.75       -14.50
                      2024/01       1307.25       -12.25
 コーン          2023/12        478.25       - 2.50
                      2024/03        495.25       - 2.50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大豆は南米生産国の降雨と大豆粕安を受けて揃って反落。コーンは大豆安に追随する
動きが見られ、期近が小幅安も期先は概ね買い優勢でまちまち。
 大豆は揃って反落。終値の前営業日比は14.50〜7.50セント安。中心限月の
1月限は12.25セント安の1307.25セント。
 乾燥が懸念されていたブラジルの産地で降雨となったことが弱材料視された。前週末
に大きく値を上げており、転売が出やすい状況だったことや、前週末に一代の高値を更
新していた大豆粕が利益確定の動きもあって大きく値を落としたことも売りを呼ぶ要因
となった。

 コーンはまちまち。期近が下落。終値の前営業日比は2.50セント安〜2.50セ
ント高。中心限月の12月限は2.50セン安高の478.25セント。

 前週末に大豆につられて上昇した後で大豆が急反落に転じたことが転売を呼んだ。ま
た、南米生産国の降雨も弱材料視された。ただ、コーン自体の新規材料には乏しいため
比較的小幅な値動きにとどまった。

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。