時間外取引でニューヨーク原油12月限は前日比0.42ドル高の80.93ドルで 取引されている。本日これまでのレンジは80.66〜81.20ドル。 今晩の海外原油は売り買い交錯か。中東からの石油供給が阻害されるような展開とな っていない一方、中東情勢から目を離せないことが値動きを制約するのではないか。 イスラエル軍によってパレスチナ人がほぼ一方的に殺害されており、ガザ地区の死者 数が1万人に迫ろうとしているものの、サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE) など中東の主要国はイスラエルの軍事行動を容認しており、サウジに至ってはイエメン からイスラエルに向けて発射されたミサイルを迎撃するなど、イスラエルの盾となって いる。中東情勢が緊迫化しているとはいえ、ただパレスチナ人が殺されているだけであ り、中東は今のところ安定している。イスラエルに対する石油の禁輸が議論されるよう な兆候すらみられない。 一方、トルコのほか、イランは声高に停戦を要求しているが、イスラエルが攻撃を緩 める気配はない。週末にはイスラエルの閣僚から核爆弾の使用も選択肢の一つであると いう驚くべき発言も飛び出した。米国を中心に西側各国が中東情勢の異変に目を光らせ るなか、石油供給が混乱するよう事態にはまずならないとしても、落とし所が見えずに パレスチナ人が虐殺されている。西側の軍事力に歯向かう国は出てこないだろうが、テ ールリスクを意識する場面は続いているのではないか。 <今夜の予定> ◆ 日本 ◆ 【経済】08:50 金融政策決定会合議事要旨公表 9月21-22日分(日本銀行) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 サービス業購買担当者景況指数 2023年10月確報(Markit) 【経済】18:00 購買担当者総合景況指数 2023年10月確報(Markit) ◆ ドイツ ◆ 【経済】16:00 製造業受注 2023年9月(経済技術省) ◆ アメリカ ◆ 【農産】11/7 01:00 週間穀物輸出検証高(USDA) 【農産】11/7 06:00 週間穀物生育進度・作況状況(USDA) ◆ カナダ ◆ 【経済】11/7 00:00 Ivey購買担当者景況指数 2023年10月(RISB) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。