時間外取引でニューヨーク原油12月限は前日比0.27ドル高の78.53ドルで 取引されている。本日これまでのレンジは78.37〜78.71ドル。 今晩の海外原油は続伸か。来年の米経済の不透明感をやや織り込みつつ、売りが一服 したことから買い戻しが続くのではないか。26日に行われる石油輸出国機構(OPE C)プラスの閣僚会合を控えて、来年もサウジアラビアやロシアが自主的な供給削減を 継続すると見られていることも下支え要因である。経済協力開発機構(OECD)加盟 国の商業在庫の推移からすると、需給はそれほど引き締まっておらず、主要産油国は供 給制限を継続するだろう。 なお、今週は米エネルギー情報局(EIA)が2週間分の週報をまとめて公表する。 システム更新のため先週EIA週報は発表されていない。週報をまとめて確認すること になることも買い戻しを誘う要因か。 <今夜の予定> ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】19:00 国内総生産 2023年7-9月期改定(EUROSTAT) ◆ ドイツ ◆ 【経済】19:00 景況感指数 2023年11月(ZEW) ◆ イギリス ◆ 【経済】16:00 雇用統計 2023年10月(国立統計局) ◆ スイス ◆ 【経済】16:30 生産者・輸入物価指数 2023年10月(連邦統計局) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】18:30 雇用統計 2023年7-9月期(南アフリカ統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】22:30 消費者物価指数 2023年10月(労働省) 【工業】11/15 06:30 週間石油統計(API) 【納会】--:-- 大豆 2023年11月限(CBOT) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|