−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク原油(NYMEX)
始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比
2023/12 78.53 79.77 77.79 78.26 0.00
2024/01 78.48 79.65 77.73 78.17 - 0.02
2024/02 78.26 79.39 77.52 77.98 - 0.01
推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比)
611,020 621,102 1,645,459 (- 10,111)
帳入値 前日比
ヒーティングオイル 2023/12 283.71 - 0.22
2024/01 277.92 + 0.27
改質ガソリン 2023/12 222.28 - 1.31
2024/01 220.06 - 0.87
注:4本値は立会い取引終了までの値段で、立会い取引終了後の電子取引の値段は含み
ません。電子取引が立会い取引までの高値および安値を更新した場合、相場表の高
値および安値と市況内の相場表の4本値は異なります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク原油は総じて小幅安。終値の前営業日比は期近2限月が0.02ドル安
〜変わらず。その他の限月は0.29ドル安〜変わらず。
10月の米消費者物価指数(CPI)発表のあと大きくドル安に振れ米株も上昇する
なか、前日の石油輸出国機構(OPEC)に続き国際エネルギー機関(IEA)が月報
で、2023年、2024年ともに世界石油需要の伸びを上方修正したことに支援され
て戻り高値をさらに更新した。しかし米国の時間帯後半には高値を維持できずその上げ
幅を失う展開となった。引け後に発表される米石油協会(API)の週報で先週に続き
原油在庫が急増するとの思惑が手じまいを加速させた。
12月限は、アジアの時間帯の時間外取引では78ドル台半ばを中心にこう着した値
動きとなった。そのあと欧州の時間帯にはやや軟化して78ドル台前半のもみ合いとな
り、米国の時間帯序盤にこの日の安値となる77.79ドルを付けた。しかしその後は
大幅なドル安進展や米株高を背景に大きく戻す展開となり、直近の戻り高値を更新して
79.77ドルまで急伸した。しかし後半はその上げ幅を完全に失う展開となり、78
ドル台前半まで反落した。
この日発表されたIEAの月報では、2023年、2024年ともに世界石油需要の
伸びが上方修正された。まず2023年の世界石油需要の伸びは前年比日量240万バ
レルと、前月の同230万バレルから上方修正された。うち同180万バレルの伸びは
中国の増加分になるという。これにより同年の世界石油需要は同1億0200万バレル
に増加する見込み。
また2024年の世界石油需要の伸びも同93万バレルと、前月の90万バレルから
上方修正された。これにより同年の世界石油需要は同1億0293万バレルと過去最高
になる見込み。
この日発表された10月の米消費者物価指数(CPI)は総合指数が前月比横ばい、
コア指数も同0.2%上昇と、ともに事前予想を下回った。米インフレの後退で、ドル
安進展、米株高の反応となった。
米国自動車協会(AAA)はこの日、23日のサンクスギビンクデーの祝日に続く週
末にかけて、全米で5540万人が自宅から50マイル以上移動するとの見通しを発表
した。これは2000年代に入って3番目の人出の多さとなる。
石油タンカーなどの追跡調査会社、ヴォルテックサによると、11月10日現在の世
界洋上原油在庫(タンカーなどに積載)は前週比26%減の5817万バレルとなっ
た。これは2年9カ月ぶり低水準。
改質ガソリンは反落、ヒーティングオイルは総じて小幅続伸。ガソリンはマイナス引
けしたが、ヒーティングオイルは総じてクラック・スプレッド(製品と原油のサヤ)を
拡大させた。なおクラック・スプレッドは1カ月半ぶりの高水準にある。
今日の材料
・2023年、2024年ともに世界石油需要の伸びを上方修正。2023年が日量
240万バレル増、2024年が同93万バレル増=IEA月報
・10月の米消費者物価指数(CPI)は総合指数が前月比横ばい、コア指数も同
0.2%上昇と、ともに事前予想を下回る。
・サンクスギビングデーの週末は2000年代で3番目の人出見込み=AAA
・11月10日現在の世界洋上原油在庫(タンカーなどに積載)は前週比26%減の
5817万バレルと、2年9カ月ぶり低水準=ヴォルテックサ
MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。