[今日の視点]とうもろこし=先限は夜間取引安の流れを引き継ぐ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしは、先限が夜間取引で160円安で引けた流れを引き継ぎ、先限は売り
優勢で取引を開始すると予想。前日のシカゴコーンが反落となり、1ドル=151円台
前半の円安ながら、シカゴ期近12月限からの換算値は200円程度の下落。序盤の先
限は夜間終了時からは、やや下げ幅を拡大した180円程度の下落となると予想。
 東京とうもろこし先限は3万9800円で夜間の取引を開始したが、シカゴ安に追随
した売りに押されて3万9600円で安値引け。先限は4万円が抵抗線になり戻り売り
圧力は強いが見込まれる。夜間の出来高は11枚にとどまっている。先限の取組が4ケ
タに達するなか、総取組は1900枚台を維持しているが、今後2000枚台到達に向
けた動きが見られるかに注目したい。
 15日のシカゴコーンは反落。ドル高傾向を受けた売りに頭押される足取りとなっ
た。23/24年度の需給緩和が確定的だけに上値は重く、当面は480セントを上値
抵抗にした高下が続くと予想される。
 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万9550〜3万9700円。本日の日
中取引の予想レンジは3万9500〜3万9900円。
<今日の予定>
◆ オーストラリア ◆
【経済】09:30 雇用統計 2023年10月(連邦統計局)
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 機械受注 2023年9月(内閣府)
【経済】08:50 貿易収支 2023年10月速報(財務省)
【経済】08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況 11月5日-11月11日(財務省)
【経済】13:30 第3次産業活動指数 2023年9月(経済産業省)
◆ 中国 ◆
【経済】10:30 住宅価格指数 2023年10月(国家統計局)
◆ 香港 ◆
【経済】17:30 雇用統計 2023年10月(香港統計局)
◆ アメリカ ◆
【経済】22:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】22:30 輸出入物価指数 2023年10月(労働省)
【経済】22:30 製造業景況指数 2023年11月(フィラデルフィア連銀)
【経済】23:15 鉱工業生産・設備稼働率 2023年10月(FRB)
【経済】11/17 06:00 対米証券投資 2023年9月(財務省)
【農産】22:30 週間穀物輸出成約高(USDA)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。