[今日の視点]とうもろこし=売り先行、シカゴ安と円高から

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしは、序盤は期先から売り先行か。夜間取引でシカゴ日中取引の頭重い足
取りを受けて下落した流れを引き継ぐと予想。1ドル=147円台半ばの円高も売り材
料となろう。
 シカゴ3月限と円相場147.50円からの換算値は260円安。夜間終了時点より
下げ幅を拡大し、序盤の先限は150円程度の下落になると予想。3万9000円が支
持線。
 米国での収穫がほぼ終了し供給量が増加していることがシカゴ市場の重石となってお
り、シカゴコーンは引き続き頭重い足取りが続く可能性が高い。夜間の総出来高が2枚
にとどまる超閑散商いだけに、日中取引は玉の出方次第。取組高の拡大を期待したい。
 シカゴコーンは米産地での収穫が終了したと見られるなか供給量の増加が重石となっ
ている。期近限月の3月限は470セント割れに近づく動きを見せている。ドル売りの
動きが輸出増加期待を高めていることもあって470セント割れには抵抗がありそうだ
が、当面は需給面が重石となり低迷することになりそう。
 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万9100〜3万9350円。本日の日
中取引の予想レンジは3万9000〜3万9350円。
◆ ニュージーランド ◆
【経済】10:00 政策金利公表(NZ準備銀行)
◆ オーストラリア ◆
【経済】09:30 消費者物価指数 2023年10月(連邦統計局)
◆ 日本 ◆
【経済】09:30 貿易収支 2023年10月確報(財務省)
【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟)
【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁)
◆ ドイツ ◆
【経済】22:00 消費者物価指数 2023年11月速報(連邦統計庁)
◆ イギリス ◆
【経済】18:30 マネーサプライ 2023年10月(BOE)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】22:30 国内総生産 2023年7-9月期改定値(商務省)
【経済】22:30 卸売在庫 2023年10月速報値(商務省)
【経済】11/30 04:00 地区連銀経済報告・ベージュブック(FRB)
【工業】11/30 00:30 週間石油統計(EIA)
◆ カナダ ◆
【経済】22:30 国際収支 2023年7-9月期(カナダ統計局)
MINKABU PRESS
*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。