[今日の視点]とうもろこし=限月間で方向性を欠く展開、先限は買い優勢か

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしは、限月間で方向感を欠き、まちまちか。先限は夜間取引で130円高
で引けた流れを引き継ぎ、買い優勢で寄り付きか。1日のシカゴ市場は続伸して引けた
が、1ドル=146円台後半の円高が圧迫要因となろう。
 シカゴ期近3月限と1ドル=146.80円からの換算値は55円安。先限は夜間取
引で3万9440円で買い支えられ、3万9600円まで上昇し、3万9580円で引
けた。日中取引は3万9500円が支持線になると予想。期近1月限が夜間取引で
3280円安の暴落となったが、期先限月への影響は限定的と予想。
 1日のシカゴコーンは続伸。大口投機家の買い戻しに主導され、堅調に推移。期近3
月限は489.50セントまで上昇。490セントが抵抗線となり、上げ幅を縮小した
が、484.75セントで堅調に引けた。
 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万9550〜3万9600円。本日の日
中取引の予想レンジは3万9500〜3万9700円。
<今日の予定>
◆ ドイツ ◆
【経済】16:00 貿易収支 2023年10月(連邦統計庁)
◆ スイス ◆
【経済】16:30 消費者物価指数 2023年11月(連邦統計局)
◆ アメリカ ◆
【経済】12/5 00:00 耐久財受注 2023年10月確報値(商務省)
【経済】12/5 00:00 製造業新規受注 2023年10月(商務省)
【農産】12/5 01:00 週間穀物輸出検証高(USDA)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。