トウモロコシは、需給緩和状態が嫌気され、安値低迷状態が続く見通し。前年度から 在庫水準が一気に切り上がっており先高感は乏しい。一方で、現物市場がこれ以上の安 値を拒否しているため、現行価格から大きく値を崩す可能性も低い。安値では農家の売 り渋り傾向が強く、更に堅調な輸出環境が現物相場を下支えしている。手掛かり難から 小麦相場の動向にも強く左右されているが、このまま現在の値位置での横這い推移にな ろう。明確な方向性を打ち出しづらい。 大豆は、良好な需要環境から下げ過ぎ感が強い。輸出、圧砕ともに需要は底固いこと がデータで確認できる状況にある。南米の天候リスク軽減で1,400セント台乗せに失敗 した後の調整売りが優勢になっているが、厳しい生産環境に変化はなく、1,300セント 水準では下げ過ぎ感、値ごろ感が強い。新規売買材料が乏しくトレンド形成が難しい が、現行価格からの下落余地は限定されよう。ただし、上昇トレンド形成には南米の天 候リスク蒸し返しが必要。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|