金・銀市況=金は反発、終盤に現物相場が堅調から再度上げ幅を拡大

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2023/12          2024/10    ドル建て現物価格 15:15 現在
金          9,290    +38     9,344   +92  : 2,023.99   + 1.95
銀          107.0    0.0     110.5   0.0  : 2,383.00   - 9.00
プラチナ     4,351    +38     4,314   + 9  :   945.83   - 1.07
パラジウム   5,300   +200     5,300  +300  : 1,180.48   + 6.60
======================================
      15:15 現在 前営業日比        15:15 現在  前営業日比
ドル・円相場    143.52   +1.25  ユーロ・ドル相場   1.0923  +0.0011
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 金が反発。金はニューヨーク高と円安を受けて買い優勢で始まった。その後は、円安
一服に上値を抑えられたが正午前に1ドル=143円台に円が急落となると、一段高と
なり、先限は90円超の上昇となった。午後に入りいったん上げ幅を縮小したが、終盤
にドル建て現物相場が堅調に推移から再度、上げ幅を拡大して引けた。
 銀の商いは成立しなかった。
 前営業日比は、金標準、金ミニが38〜93円高、ゴールドスポットが80円高、銀
が変わらず。
 推定出来高は、金が2万5415枚、金ミニが5734枚、ゴールドスポットが
6126枚、銀が0枚。
【金は円の急落で買い戻し主導で一段高もよう】
 金先限は夜間取引で9257円で小高く寄り付いた。マイナスサイドに軟化すること
なく、夜間取引で9346円まで上げ幅を拡大。午前中、9277円まで上げ幅を縮小
したが、正午前に円の一段安で値を飛ばし、今月12日以来の高値となる9355円を
つけた。高値を離れたが堅調に引けた。
 JPX金は日銀が大規模な金融緩和政策を維持し、円高の動きに歯止めがかかったこ
とが追い風。JPX金の総取組高(標準)は18日現在、5万1753枚まで増加。先
限が上場来高値1万0028円をつけた今月4日に3万9107枚まで減少。その後、
2週間で1万1000枚以上の急増。押し目買い人気が高かった。今日は午後から買い
戻し主導による一段高もよう。今日の取組高の増減を確認したい。
【ロンドン=現物相場】
 金のドル建て現物相場は、下値堅く推移。きのうの海外市場では、金融当局者の早期
利下げけん制発言が目立ったが、利下げ期待を受けて堅調となった。アジア市場では、
朝方の2026.22ドルから、ユーロの小動きを受け、もみ合いとなった。午前11
時過ぎに2025ドル割れを試し、午後に入ると、2021ドル台まで下落。2020
ドルが支持線としてして意識され、午後3時半過ぎに2025ドル台に戻した。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。