NY金・銀市況=金は弱気の米PCEデフレータから続伸、銀は小幅続落

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            始 値   高 値   安 値   帳入値   前日比
   金      (24/ 2)  2061.2     2083.0      2058.2      2069.1     + 17.8
          (24/ 4)  2080.0     2102.3      2077.9      2088.8     + 17.8
   銀     (24/ 3)  2470.5     2489.5      2437.0      2456.5     -  2.0
         (23/ 5)  2496.0     2511.5      2461.0      2479.9     -  1.7
           推定出来高  前日出来高  前日取組高    (前々日比)
  金           161,043       127,863       481,866        (+  3,091)
  銀           44,831        48,919       130,959        (+    556)
 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替   円    ユーロ  ・NYダウ          37,385.97  -  18.38
     21日  142.23/25   1.1002/04   ・ナスダック         14,992.97  +  29.10
     22日  142.51/53   1.1012/14   ・10年米国債利回り      3.90  +   0.02
・NY原油  (24/ 2)   73.56 - 0.33  ・SPDR保有金残高    878.25      0.00
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ニューヨーク金は続伸、銀は小幅続落。終値の前日比は金が17.2〜19.1ドル
高。中心限月の2月限が17.8ドル高、銀が12.9〜1.5セント安、中心限月の
3月限は2.0セント安。
 金2月限は続伸。時間外取引では、米国債の利回り低下によるドル安を受けて買い優
勢となり、一時25ドル超の上昇となった。終盤も25ドル近い上げ幅を維持して推
移。日中取引では、11月のPCEデフレータが、米国の早期利下げ期待を正当化する
弱気の数字となったことでドルは対ユーロ中心に下落し、ユーロドルが8月10日以来
の高値まで上伸したことに支援され、金は再度、上げ幅を拡大した。11月の耐久財受
注(速報値)が予想を上回る数字となったことが警戒され、中盤から上げ幅を縮小した
が、堅調地合いは緩まず、17ドル超の上げ幅を維持して引けた。
 銀3月限は小幅続落。時間外取引は金の上昇に支援され、反発。日中取引は序盤は買
い優勢も3連休前の手じまい売りなどで上げ幅を削り、小安く引けた。

今日の材料
・22日のアジア太平洋株式市場は総じて下落。
・中国上海総合指数は小反落、3.94ポイント安の2914.78ポイント。
・欧州株は英・独株が小幅高。米国の11月のPCEデフレータが来年の米利下げ見通し
 を強める内容となったことを好感。
・11月の米個人所得・支出
 結果 0.4% 予想 0.4% 前回 0.3%(0.2%から修正)(個人所得・前月比)
 結果 0.2% 予想 0.2% 前回 0.1%(0.2%から修正)(個人支出・前月比)
 PCEデフレータ 結果 -0.1% 予想 0.0% 前回 0.0% (前月比)
         結果  2.6%  予想 2.8% 前回 2.9%(3.0%から修正)前年比
・11月の米耐久財受注(速報値)
 結果 5.4% 予想 2.6% 前回 -5.1%(-5.4%から修正)(前月比)
 結果 0.5% 予想 0.1% 前回 -0.3%(0.0%から修正)(コア・前月比)
・ドルは下落。ドル円は1ドル=141円台後半まで軟化後、買い戻され、142円台半ばに
 戻した。ユーロドルは1ユーロ=1.1040ドルまで上昇し、8月10日以来の高値をつ
 けた。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。