とうもろこしは、先限が休場明けのシカゴ高を受けて夜間取引を280円高で堅調に 引けた流れを引き継ぎ買い優勢で推移か。短期移動平均が上値抵抗線になるなどチャー トでテクニカル面から上値の重さが感じられるため、中盤以降は伸び悩む可能性があ る。3万7400円が支持線。3万7650円が抵抗線として意識される足取りが想定 される。 シカゴ期近3月限と円相場1ドル=142.45円からの換算値は440円高。夜間 終了時点から上げ幅を拡大した330円程度の上昇が見込まれるが、売買が低調である うえ、年末を意識した模様眺めのなか小口の手じまい売買にとどまる可能性がある。 26日のシカゴコーンは堅調。小麦の大幅高に追随する買いが見られたことや強気な 輸出を受け期近3月限は終値ベースで480セント台を回復。米国では来年の早期利下 げ観測が高まり、これを受けてドル安傾向にあることがコーン輸出を支えることになり そうで、3月限は480セントを前後する足取りとなりそうだ。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万7600〜3万7700円。本日の日 中取引の予想レンジは3万7400〜3万7800円。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【経済】09:30 貿易収支 2023年11月確報(財務省) 【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟) 【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁) 【朔望】09:34 満月 満月 ◆ 中国 ◆ 【経済】10:30 工業利益 2023年11月(国家統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【工業】12/28 06:30 週間石油統計(API) 【納会】--:-- 金 2023年12月限(COMEX) 【納会】--:-- 銀 2023年12月限(COMEX) 【納会】--:-- 銅 2023年12月限(COMEX) 【納会】--:-- プラチナ 2023年12月限(NYMEX) 【納会】--:-- パラジウム 2023年12月限(NYMEX) 【納会】--:-- 天然ガス 2024年1月限(NYMEX) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。