NY金・銀市況=続落、ドル安一服で手じまい売り

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            始 値   高 値   安 値   帳入値   前日比
   金      (24/ 2)  2076.1     2084.1      2067.6      2071.8     - 11.7
          (24/ 4)  2096.0     2103.3      2087.5      2091.8     - 11.7
   銀     (24/ 3)  2422.5     2423.5      2376.0      2408.6     - 28.6
         (23/ 5)  2442.0     2444.5      2400.0      2432.1     - 29.0
           推定出来高  前日出来高  前日取組高    (前々日比)
  金           104,824       143,574       500,162        (-   911)
  銀           46,914        37,497       133,987        (+   907)
 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替   円    ユーロ  ・NYダウ          37,689.54  -  20.56
     28日  141.36/38   1.1065/67   ・ナスダック         15,011.35  -  83.79
     29日  140.95/97   1.1040/42   ・10年米国債利回り      3.88  +   0.04
・NY原油  (24/ 2)   71.65 - 0.12  ・SPDR保有金残高    880.55  +   0.29
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ニューヨーク金、銀は続落。終値の前日比は金が11.8〜11.5ドル安、中心限
月の2月限が11.7ドル安、銀が29.7〜28.1セント安、中心限月の3月限は
28.6セント安。
 金2月限は続落。時間外取引では、ドル安や米連邦準備理事会(FRB)の利下げ期
待を受けて堅調となった。欧州時間に入ると、ドル安一服を受けて戻りを売られた。日
中取引では、ドル安一服などを背景に手じまい売りが出て軟調となった。
 銀3月限はドル安一服や金軟調を受けて売り優勢となった。
 ニューヨーク金2月限は続落。時間外取引では2071.0〜2084.1ドルのレ
ンジで推移、前日比8.7ドル安の2074.8ドルとなった。2月限は安寄りしたの
ち、ドル安や米連邦準備理事会(FRB)の利下げ期待を受けて堅調となった。欧州時
間に入ると、ドル安一服を受けて戻りを売られた。
 日中取引では、ドル安一服などを背景に手じまい売りが出て軟調となった。時間外取
引の安値を割り込むと、2067.6ドルまで下落した。その後は、米国債の利回り上
昇が一服したことを受けて2077.6ドルまで戻したが、戻りは売られた。
 ドルが買い戻されたことが圧迫要因になった。ただ米連邦準備理事会(FRB)の利
下げ期待も強く、米国債の利回り上昇が一服すると、押し目を買われた。12月のシカ
ゴ購買部協会景気指数は46.9と前月の55.8から低下。市場予想は50.0。
 ニューヨーク銀3月限は、時間外取引で2380.5〜2423.5セントのレンジ
で推移し、前日比38.7セント安の2398.5セントとなった。3月限は安寄りし
たのち、手じまい売りなどが出て軟調となった。欧州時間に入ると、ドル安一服も圧迫
要因になって下げ幅を拡大した。
 日中取引では、ドル安一服や金軟調を受けて売り優勢となった。時間外取引の安値を
割り込み、2376.0セントまで下落した。その後は、米国債の利回り上昇が一服し
たことを受けて2421.5セントまで戻した。
 12月28日のコメックス指定倉庫在庫は、金が前日比変わらずの2004万
1015オンス、銀は106万7517オンス増の2億7786万9766オンス。

今日の材料
・バイデン米大統領は、ロシアがウクライナに大規模な空爆を行ったことを受け、ウク
ライナへの追加軍事支援にこれ以上遅れることなく同意するよう議会に促した。
・12月のシカゴ購買部協会景気指数は46.9と前月の55.8から低下。市場予想
は50.0。
・デンマークのポールセン国防相は、紅海の航行の自由を確保する米主導の多国間安全
保障イニシアチブ「繁栄の守護者作戦」に1月に参加するためにフリゲート艦一隻を派
遣すると発表した。
・南アフリカは、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザにおけるイスラム組織ハマス
に対する攻撃について、イスラエルがジェノサイド(大量虐殺)防止に関する条約に違
反していると緊急に宣言するよう、国際司法裁判所(ICJ)に要請した。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。