とうもろこしは、シカゴが軒並み反発のうえ、1ドル=144円台半ばの円小幅安の なか、先限は夜間取引の堅調を引き継ぐと予想。シカゴ期近3月限と円相場1ドル= 144.40円からの換算値は350円高。先限の序盤は、夜間終了時点から若干、上 げ幅を縮小し、400円程度の上昇を見込む。 昨日の日中取引で3万6200円の安値をつけた後だけに、急落後の反動高場面が見 込まれる。夜間取引で3万6650円で高値引けしているため売り一巡感が強まってい る。日中取引は5日間移動平均が通る3万6790円前後が上値抵抗線となってきそう だ。閑散商いが続き、夜間の出来高は5枚にとどまっているため、玉の出方次第という 側面に注意しておきたい。 9日のシカゴコーンは軒並み反発。3月限は一代の安値を更新する動きも見られた が、売り警戒感が強まり買い戻されている。ただ、ブラジルのサフリーニャコーン生育 が例年より早い時期から進行しているうえ、アルゼンチンの増産見通しもあって戻りは 抑制されている。世界的な需給緩和見通しは引き続き上値抑制要因となりそうだ。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万6600〜3万6700円。本日の日 中取引の予想レンジは3万6500〜3万6790円。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】09:30 消費者物価指数 2023年11月(連邦統計局) ◆ 日本 ◆ 【工業】09:30 貴金属倉荷証券流通高 2023年12月(大阪取引所) 【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所) 【工業】09:30 ゴム指定倉庫等級別在庫 2023年12月(大阪取引所) ◆ トルコ ◆ 【経済】16:00 雇用統計 2023年11月(トルコ統計機構) 【経済】16:00 鉱工業生産指数 2023年11月(トルコ統計機構) ◆ フランス ◆ 【経済】16:45 鉱工業生産指数 2023年11月(INSEE) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】1/11 00:00 卸売在庫 2023年11月確報値(商務省) 【工業】1/11 00:30 週間石油統計(EIA) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。