とうもろこしは、シカゴ続落、1ドル=147.40円台の円高を背景に先限から売 り優勢。先限は夜間取引を60円安で引けたが、下げ余地有りとみる。シカゴ期近3月 限、1ドル=147.45円から換算値は380円安。 先限は3万7000円の節目を維持できるかに注目。月末商い接近で新規売買が手控 えられ、小口の手じまい売買にとどまるとみるが、3万7000円割れとなった場合、 3万6800円台まで下げ余地が生まれる。 29日のシカゴコーンは続落。南米産の供給増、週間輸出検証高の減少、小麦、大豆 安から売り優勢。反発力弱く推移した。期近3月限は437.50セントまで下落。戻 り鈍く、440セント割れで引けた。18日につけたザラ場の一代安値436.50セ ント更新が間近だ。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万7000〜3万7100円。本日の日 中取引の予想レンジは3万6810〜3万7110円。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】09:30 小売売上高 2023年12月(連邦統計局) ◆ 日本 ◆ 【経済】08:30 労働力調査(失業率) 2023年12月(総務省) 【経済】08:30 一般職業紹介状況(有効求人倍率) 2023年12月(厚生労働省) 【経済】09:30 貿易収支 2023年12月確報(財務省) 【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】19:00 国内総生産 2023年10-12月期速報(EUROSTAT) ◆ ドイツ ◆ 【経済】18:00 国内総生産 2023年10-12月期速報(連邦統計庁) ◆ フランス ◆ 【経済】15:30 国内総生産 2023年10-12月期速報値(INSEE) ◆ イギリス ◆ 【経済】18:30 マネーサプライ 2023年12月(BOE) ◆ スイス ◆ 【経済】16:00 貿易収支 2023年12月(財務省) 【経済】17:00 景気先行指数 2024年1月(KOF経済研究所) ◆ アメリカ ◆ 【経済】23:00 住宅価格指数 2023年11月(連邦住宅金融局) 【経済】23:00 ケース・シラー住宅価格指数 2023年11月(S&P) 【経済】1/31 00:00 消費者信頼感指数 2024年1月(カンファレンスボード) 【経済】--:-- 連邦公開市場委員会(FRB) 【工業】1/31 06:30 週間石油統計(API) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。