−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2024/02 2024/12 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 9,614 -36 9,624 -24 : 1,992.65 + 0.59 銀 106.1 0.0 106.3 0.0 : 2,245.00 +45.00 プラチナ 4,295 +60 4,323 +42 : 890.00 +14.57 パラジウム 4,500 +300 4,500 +300 : 933.93 +69.50 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 150.15 -0.38 ユーロ・ドル相場 1.0728 +0.0013 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金は続落。金はドル建て現物相場の下げ一服を受け、まちまちで始まった。その後は 買い戻されて小幅高となったが、円安一服などを受けて戻りを売られ、先限は正午前に 15円安で推移。午後は円相場が1ドル=150円台前半に小幅高から、下げ幅を拡大 した。 銀は出来ず。 前営業日比は、金標準、金ミニが36〜24円安、ゴールドスポットが28円安、銀 が変わらず。 推定出来高は、金が2万0419枚、金ミニが3869枚、ゴールドスポットが 8922枚、銀が0枚。 【1月の米小売売上げ高が強気なら金は売り優勢に】 金先限は続落。夜間取引の序盤に9615円まで下落。支持線とみていた、今月6日 の安値9621円をあっさりと割り込み、調整色が濃くなった。日中取引の序盤に 9657円まで反発したが、プラスサイドでの取引は続かず。午後になり、9620円 まで軟化する場面があった。 今夜は1月の米小売売上げ高の発表がある。13日に発表された同月の米消費者物価 指数(CPI)に続き、強気の数字が出ると、6月の米金利引き下げ観測が強まり、金 相場は売り優勢となり、現物相場は昨日の安値1985.32ドル割れを試しに行く展 開か。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、底堅く推移。きのうの海外市場では、米連邦準備理事会 (FRB)の利下げ観測後退が圧迫要因になったが、ドル高一服を受けて下げ一服とな った。アジア市場では、朝方の1992.95ドルから、1994ドル台まで上昇した のち、ドル安一服を受け1995ドルが抵抗線になった。午後に入り、1990.36 ドルまで下落する場面があったが、下値を切り上げ、1993ドル台で推移。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。