ドル円、150円台では戻り売りも観測=NY為替

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
 ドル円は一時150円を割り込んだものの、150円台に戻している。NY時間に入って発表された1月の米小売売上高が予想以上の減少となったことでドル売りが強まり、ドル円も瞬間的に149.55円付近まで下落する場面が見られた。

 今週の米消費者物価指数(CPI)の強さもあり、短期的にはドル高を見込む声が多いものの、ドル円は150円台に入ると戻り売りも観測されている。実需やクロス円の下落がドル円の上値を抑えるようだ。

 FRBは利下げ開始のタイミングや程度には慎重になっているものの、少なくとも次の行動は利上げではない。日銀もマイナス金利解除の出口戦略を探る状況。とはいえ、日米の金利差が急速に縮小する環境にはなく、ドル円の上値期待は温存されるものの、FRBが積極的に利上げをした22年や23年前半とは状況が違う。積極的に上値を試す状況でもなく、150円を超えてくれば、ロングの解消や売りヘッジのニーズがあるのかもしれない。

 10-12月期(第3四半期)の日本のGDP速報値が前期比年率換算でマイナス0.4%減となった。予想は1.1%プラス成長を見込んでいただけに驚きとなったが、これで2四半期連続のマイナス成長で定義上は、テクニカル的なリセッション(景気後退)入りとなる。ただ市場では、日銀のマイナス金利解除がこれで遅れることはないと見られているようだ。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。